「番組をご卒業いただいたという認識です」
こう語ったのは、ABCテレビの飯田新総合編成局長。“番組を卒業した”というのは、同局の情報番組『朝だ!生です旅サラダ』のレギュラーを務めていた元KAT-TUNの中丸雄一(42)のことだ。
レギュラーといっても1年間、中丸は同番組に出演していなかった。中丸を巡っては昨年8月、「文春オンライン』が“橋本環奈似の女子大生”とアパホテルで密会していたと報道。その直後から活動を自粛することとなり、『旅サラダ』のほか、『家事ヤロウ!!!』(テレビ朝日系)、『シューイチ』(日本テレビ系)などのレギュラー番組から降板することになった。
その後、今年1月3日に活動再開したものの、番組に復帰することは叶わないまま、『旅サラダ』を卒業することに。卒業した経緯について飯田氏は「詳細なやりとりは控えさせていただきます」と述べるに留めた。
中丸は現在、騒動前にレギュラーを務めていた番組が次々となくなる危機的状況にある。今月2日に『家事ヤロウ!!』が放送終了し、10日にはNEWSの増田貴久(39)とともにパーソナリティを務めていたラジオ番組『増田貴久・中丸雄一のますまるらじお』(MBSラジオ)も来月いっぱいで終了することが明らかに。1カ月で中丸のレギュラーは3本も消滅したことになる。
「中丸さんは活動再開後、『旅サラダ』だけでなく、どのレギュラー番組にも復帰できていません。『家事ヤロウ!!』の最終回は中丸さんの出演がなかっただけでなく、過去のVTR映像からも中丸さんの姿がカットされるほどの徹底ぶり。『ますまるらじお』の最終回も増田さんと、アシスタントを務めているフリーアナウンサーの宮島咲良さん(41)の二人体制で収録すると思われます」(テレビ局関係者)
そんな中丸にとって唯一残ったレギュラー番組となったのが、日本テレビ系の『シューイチ』だ。同局と中丸は縁が深く、双方ともに『シューイチ』での復帰の道筋を探っているという。
「中丸さんは6月放送の同局の番組『人生で1番長かった日』にサプライズでVTR出演し、“アパ密会”報道以来1年ぶりに地上波復帰。また同月、日本テレビ系列のFBS福岡放送がSDGs推進プロジェクトの一環として誕生させたご当地ヒーロー『バカチンガー』が主催する博多駅前の清掃活動に参加し、その縁で8月30日から31日にかけて放送された『24時間テレビ』の『博多のまちをキレイに!幸せの運拾い運動』という清掃活動のコーナーに登場しました。これは本格復帰に向けて、世間の反応を探るための“観測気球”だった可能性があります」(前出・テレビ局関係者)
しかし、その結果はあまり良いものではないようだ。
「中丸さんが活動自粛し、出演を取りやめた当初は、視聴者から復帰を求める声が日テレにたびたび寄せられていましたが……。それも徐々に減ってきて、最近はほとんどそんな声が届かないというのが現状です。
そもそも『シューイチ』に中丸さんの戻る場所があるのかという疑問もあります。同番組には中丸さんが担当していた『まじっすか』というコーナーがあるのですが、現在は不定期でNEWSの増田さんが代役として出演中。増田さんは徐々に番組に定着しており、視聴者からの評判も悪くありません。局内でも『このまま増田さんをレギュラーにしたらいいのでは』という声が一部であがっているんです」(前出・テレビ局関係者)
首の皮一枚繋がっている状態の中丸に、打開策はあるだろうか。