’24年末に女性トラブルが報じられて以降、一度も公の場に姿を現すことなく芸能界を引退した中居正広氏(53)。誕生日を迎えた8月18日には自身の有料ファンクラブサイトが完全閉鎖し、ファンとの交流の場が消滅してしまうことに。
7月31日に署名サイト「Change.org」で立ち上げられた、「不透明な第三者委員会報告書の利用方法とその価値を問う――中居正広さんに関する正しい報道のあり方と報道被害について」と題された署名活動。9月23日までに達成目標として掲げていた3000人を超える賛同者が署名し、その動向に注目が集まっている。
中居氏の女性トラブルとは、’23年6月に元フジテレビの女性アナウンサー・Aさんとの間に発生した事案。フジテレビと親会社が設置した第三者委員会は今年3月末に公表した調査報告書のなかで、中居氏がAさんに働いた行為を“業務の延長線上における性暴力”と結論付けていた。
「中居さんはこの認定が不服だったようで、5月に入ってから代理人弁護士を通じて同委員会に対する反論を度々繰り返すように。両者の小競り合いが続くなか、フジは7月6日に一連のトラブルの対応を検証する番組を放送。番組では複数の当事者が登場しましたが、中居さんとAさん、元編成幹部の男性によるインタビューは最後まで放送されませんでした。一部視聴者からは“不完全な内容”だと指摘する声も上がり、“中居さんやAさんには取材していないのでは”と見る向きもありました」(スポーツ紙記者)
そのいっぽうで、中居氏のトラブルを追及する動きも加速。8月7日発売の『週刊文春』が「“性暴力”の全貌が分かった」と題する記事を公開し、Aさんの代理人弁護士が作成したとされる「通知書」や関係者への取材をもとに、トラブル発生当日の中居氏とAさんによる生々しいやり取りを掲載したのだ。
中居氏側はこの報道に対して《一般的に性暴力という言葉から想起されるような行為ではなく、また不同意によるものではなかった》などと猛反論したが、今度はAさんの代理人弁護士が中居氏側に反論するなど騒動は泥沼の様相を呈していた。
状況が悪化するばかりの中居氏だが、先の署名活動は中居氏の名誉を守るべく立ち上げられたようだ。
《私たちは、元タレントの中居正広さんに関する一部の報道、そしてそれを検証するために設置されたフジテレビの「第三者委員会」に対し、強い疑問と懸念を抱いています》
続く文章では、中居氏が芸能界を牽引する存在だったこと、被災地支援にも尽力し続けたことにも触れた上で、《「人のために動いてきた人物」に対し、一部の報道では、その名誉や信頼を損なうような情報が真偽不明のまま拡散され、視聴者に誤った印象を与え、拡散された可能性があります》と問題提起。
第三者委員会についても《その構成や調査方法や内容、結果の公表が不透明であり、検証機関としての信頼性が問われています》とし、《私たちは、ただのファンの声としてではなく、公共の放送を受け取る一視聴者として、この状況に対して声をあげたいと考えました》と訴えている。
その上で《私たちが求めること》の項目には、以下の4項目が箇条書きに記されている。
《第三者委員会の報告書に対するファクトチェックの活動内容及び、フジテレビが真実相当性を認めた範囲の公開と疑念が残ると判断する範囲の公開》
《中居正広さんに関する報道の編集意図及び報道がもたらす影響力の推定範囲についての公開》
《上記影響力により発生した人権侵害に対し、公共放送として推定できる人権侵害を発生させてしまったことへの適切な行動及び説明》
《上記問題点を今後発生させないための根幹にある『ファクト』についての是正案と再発防止にあたるための行動指針の公開》
署名の立ち上げから約2カ月弱で目標達成となったが、署名の件数が急激に伸びたのはここ1週間の出来事だったようだ。
「この署名の提出先には、株式会社フジ・メディア・ホールディングス、第三者委員会、フジの番組担当プロデューサー及び報道部門、マスコミが挙げられています。第三者委員会に異議を申し立てる署名活動の意図としては、中居氏の名誉を守るだけでなく《真実がきちんと伝わる社会であってほしい》という思いも伝えたいとのことです。
署名が立ち上げられた当初は、署名の存在自体がさほど認知されていなかったのか、8月18日にようやく1000件の署名が集まったそうです。それから1カ月後の9月19日に2000人を突破したようですが、勢いが増してきたのはここから。わずか21日までの3日間で1000人の賛同者が集まり、目標としていた3000人を突破したのです。
いまも賛同者は増え続けており、現時点で3374件を記録(23日14時時点)。中居さんの活動再開を願う熱心なファンたちが協力し合い、目標達成に向けてSNSなどで賛同を呼びかけています」(WEBメディア記者)
署名ページで公開されている「賛同者からのコメント」には、中居氏の復帰を願う声がこう寄せられている。
《SMAPの番組や歌に何度も助けられました どんな形でもいいからメンバーみんなが楽しく笑顔で活動していてほしいと強く願います》
《私は中居さんの歌声、演技大好きでsmapのコンサートも何度行きました.smapの歌で元気になれました.中居さんの復帰お願いします》
署名活動に賛同した熱心なファンたちの思いは、中居氏に伝わっているのだろうか。