9月29日から放送が始まったNHK連続テレビ小説『ばけばけ』。明治時代の松江を舞台に、異国から来た文学者・小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)とその妻・セツをモデルにした夫婦の物語が描かれている。
怪談や民話を通して人々の心の交流を紡ぐ本作は、幻想的な世界観とともに、実力派から新鮮な顔ぶれまで揃った俳優陣にも注目が集まっている。役柄と演技が見事に重なり、物語の世界に引き込まれている視聴者も多いのではないだろうか。
そこで本誌はWEBアンケートツール「Freeasy」にて、朝ドラ好きな20~70歳の男女500人を対象に、「『ばけばけ』でハマり役だと思う俳優」についてアンケート調査を実施した。
第3位はヒロインの母・松野フミ役を演じる池脇千鶴(43)。
1997年に8代目「三井のリハウスガール」として芸能界入りした池脇。映画『ジョゼと虎と魚たち』や『そこのみにて光輝く』などで繊細な演技が評価され、数々の賞を受賞してきた実力派だ。朝ドラ出演は2001年度後期『ほんまもん』以来、24年ぶり。本作では、優しく芯の強い母親を好演し、アンケートでもその演技力を評価する声が多く寄せられている。
第1話では学校で傷ついたトキをそっと抱きしめる場面で、池脇の“ふっくらとした手元”にも注目が集まり、ネット上では《本物のお母さんみたい》と絶賛の声が相次いだ。2021年、雑誌のインタビューでは《年齢を重ねると、そのぶん役の幅が広がるので楽しみなんです》(『SPUR』2021年7月号)と語っており、自然な変化を受け入れる池脇の姿勢が母親役の深みにもつながっているようだ。
《優しいふわりとした母親らしさが出ています》
《とても演技が上手い》
《お母さん役がハマっている》
《年齢的に無理なく、自然な感じが好感が持てる》
第2位は朝ドラ初出演の北川景子(39)。
堤真一(61)演じる松江の上級武士・雨清水傳の妻・タエ役で、第2話から登場した北川。
劇中では夫を亡くし、息子・三之丞を守るために物乞いとなるという衝撃的な展開も描かれるが、北川の放つ気品は揺るがず《物乞いでも美しい》といった声があがるほど。アンケートでも《いるだけでオーラが凄い》などの声が寄せられており、朝ドラ初出演ながら圧倒的な存在感を放っている。
《凛とした役どころがとても似合っているから》
《演技の幅が広く存在感が凄い》
《武家の娘らしい、品格が出ている》
《幕末の武士階級のそのプライドと悲惨さをすごくよくあらわしている》
第1位に輝いたのは、主人公・松野トキ役の髙石あかり(22)だ。
本誌のインタビューに対し、《小さいころから朝ドラのヒロインになることが、俳優というより、高石あかりとしてのいちばんの夢だった》(『女性自身』2025年11月4日号)と語っていた髙石。じつは2022年度後期『舞いあがれ!』や前作『あんぱん』のオーディションにも挑戦しており、3度目のチャレンジで応募者2892人の中から見事ヒロインの座を射止めたのだ。
民話や昔話が好きな松野家の一人娘・トキを、髙石は瑞々しい感性で表現。アンケートでは、髙石の「表情の豊かさ」を評価する声が目立った。髙石自身も、《「これ、まさに私!」と思うトキのセリフが毎回あって、演じる際に全く違和感がありません》(『NHKドラマ・ガイド 連続テレビ小説 ばけばけ Part1』)と明かしており、まさに運命の役といえるだろう。
《さすがオーディションで朝ドラヒロインを勝ち取った女優だと思った》
《表現力が抜群だから》
《初ヒロインとして一生懸命さが伝わって好感が持てる》
《笑顔が朝から元気を与えてくれるから》

![【Amazon.co.jp限定】鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 豪華版Blu-ray(描き下ろしアクリルジオラマスタンド&描き下ろしマイクロファイバーミニハンカチ&メーカー特典:谷田部透湖描き下ろしビジュアルカード(A6サイズ)付) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Y3-bul73L._SL500_.jpg)
![【Amazon.co.jp限定】ワンピース・オン・アイス ~エピソード・オブ・アラバスタ~ *Blu-ray(特典:主要キャストL判ブロマイド10枚セット *Amazon限定絵柄) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Nen9ZSvML._SL500_.jpg)




![VVS (初回盤) (BD) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51lAumaB-aL._SL500_.jpg)


