スーパーやコンビニで、いちご味のお菓子が多く並ぶこの時期。100円ショップのダイソー(DAISO)を先日訪れたところ、棚が丸ごといちごのお菓子で埋め尽くされたコーナーがあり、いちご好きの筆者にとってはたまらない光景となっていました。
そんな膨大な量のお菓子の中から、いちごフェアのコーナーに集結していた5商品をピックアップ。どれも赤やピンクを基調としたパッケージでかわいい……。
※以下、価格はすべて100円(税込110円)です。
足を踏み込むとそこは駄菓子屋の世界。さまざまなお菓子がズラリ
そもそもダイソーのお菓子コーナーをこれまでじっくりと見たことがなかったのですが、よくよく眺めてみると誰もが知る定番のお菓子だけでなく、スーパーではあまり見かけないものもたくさん売られていてどれも気になる……。色々と買って食べてみたところ、
自分の中のダイソーのイメージが覆るほどの美味しさの商品もあり、衝撃を受けました。
100円ショップへは定期的に足を運ぶものの、これまで“食品を買う”という経験があまりなかった筆者。しかし今回訪れた大型店舗のダイソーはお菓子コーナーだけでもかなりの敷地面積で、懐かしのものから見たことのないものまでさまざまなお菓子が置いてありました。
フリーズドライいちご、全員買うべし!
ダイソー いちごのお菓子
もっとも気になったのがシンプルでスタイリッシュなパッケージが目に留まった「フリーズドライ ごろっといちご」。フリーズドライのフルーツはスーパーでも値が張るイメージなので、まさか100円ショップに売っているとは思わず驚きました。
ダイソー いちごのお菓子
取り出してみるとその名の通り、ごろっと丸ごとのいちごがたっぷり7個も入っていました。食べてみるとサクッと軽い食感で噛むごとに口の中で溶けていきます。甘さと酸っぱさのバランスが絶妙で、衝撃を受けるほどの美味しさ! 原材料はいちごと砂糖だけというシンプルさも◎。
“半生製法”というワードがもうズルい……
ダイソー いちごのお菓子
お次はパッケージに書かれた“半生製法”の文字に惹かれた「しっとり果実いちご」。甘酸っぱいうまみを凝縮した半生タイプのドライフルーツです。
ダイソー いちごのお菓子
こちらも予想以上の美味しさで、1度口にしたらもう止められません……。普段子ども達に「そのお菓子、一気に食べるものじゃないからね!」と注意している身にもかかわらず、あっという間に完食してしまいました。
おなじみのお菓子のいちご味は見た目からしてキュン
ダイソー いちごのお菓子
ココナッツサブレのいちご味も発見。チャック付きのミニサイズで持ち運びにも便利。小腹が空いた時にサクッと食べられる手軽さが魅力です。
ダイソー いちごのお菓子
袋を開けた時点でいちごチョコの甘酸っぱい香りが広がってなんとも幸せな気分。一口サイズのココナッツサブレ全体にいちごパウダー入りのチョコがコーティングされていて見た目もかわいい! サクサクのサブレとほどよい甘さのいちごチョコのコラボは最高。大人から子供まで好きな味だと思います。
ダイソー いちごのお菓子
数えてみると、11個入っていました。食べ応えも抜群!
グミ×チョコ好きにはたまらない、ダイソー限定販売菓子
ダイソー限定販売菓子
小さい頃チョコの中にグミが入っているお菓子が好きだったこともあり、思わず手に取ったのが「グミinチョコ いちご」。ダイソー限定の商品なのだそう。
中にいちご味のグミが入ったミルクチョコを口に放り込むと、なんとも懐かしい味が……。ダイソーに行けばいつでもこの味に出会えることを知れてよかった!
レトロ感漂う懐かしのいちごキャンディ
ダイソー いちごのお菓子
昔の駄菓子屋を彷彿とさせるレトロなパッケージが魅力の「イチゴ飴」。昔確実に食べたことがある、いちごをかたどったキャンディをもう一度味わってみたくて、思わず買ってしまいました。
例えるならかき氷のシロップのような味で、懐かしい甘さがクセになります。
どれもリピ買いしたくなるほど美味しい
いちごのお菓子以外にも「食べてみたい」と思うものがまだまだあったので、近々またダイソーへと足を運んでしまうこと確定です。これまで素通りしていたお菓子コーナーがこんなにも熱いスポットだとは気づきませんでした。
またおすすめのお菓子を見付けたら紹介したいと思います!
<写真・文/鈴木美奈子>
【鈴木美奈子】
雑誌の読者モデルから2児のママに。現在はライターとして、コスメ・美容、家事コツなどの記事を執筆。