頭からすっぽりかぶって濡れた髪をタオルドライするほかにも用途が広いこのターバンタオルは、前回販売時“売り切れ続出で買えなかった”というレビューが連なる大人気商品なんです!
たたむとタオル、広げると腹巻きに見える人気のターバンタオル
ヘアターバンとタオルが一体化したのが「のびのびターバンタオル」。
ところが広げてみると、どう見ても腹巻き……もとい輪状のタオルなんですね。

ちなみに新色のペールグリーンは、すでに売り切れていました(2025年2月時点)。
主な用途はお風呂上がりの濡れた髪のタオルドライで、頭からすっぽりかぶって水気を取ります。頭にフィットするように、伸縮性のある柔らかいパイル糸が使用されているそう。

ふんわりと肌に優しい触り心地
手で引っ張ると、グンとよく伸びます。

では、実際に使っていきます。
ミディアムヘアもしっかり包み込んでくれる
まずは、頭からかぶってみました。手で軽く広げればさほどキツくなく、スポッと頭を通すことができます。それでいて生え際の髪からしっかりホールドしてくれて、おさまりがいい。長さ34cmのターバンタオルなので、鎖骨にかかるミディアムヘアの筆者の髪も難なくまとまります。
タオルの上から手でポンポン叩いたり、優しく絞ったりすると水気を吸収してくれて、スキンケアの最中に冷たくなった水滴が落ちてこないところがお気に入りポイント!


洗顔時はもちろんリラックスタイムにも活躍
続いては、ヘアバンド。「のびのびターバンタオル」を内側に半分にたたんだら、中央でねじるだけ。

幅が広いため、下を向いた時に髪がパラりと顔にかかりにくいところが〇。
ヨガや軽めの運動時にも大活躍です。

ネックウォーマーとして使うことも

ヘアバンドの時と同様に、半分にたたんだ「のびのびターバンタオル」を首まで引き下げます。
うーん、暖かい……。
首まわりの苦しさもなく、ネックウォーマーとしても十分に機能してくれるのだけれど、見た目がタオルなので、外出時というよりは自宅での寒さ対策や湯冷め防止に使うといいかもしれません。
もちろんタオルとしても使えます

綿多めの素材なので吸水力も確かですが、この使い方だけだとちょっともったいない気がしますね。
もし、何度も使ううちに伸縮性が悪くなってきたらタオルにするかもしれませんが、今のところは濡れた髪をタオルドライする時に手についた水気を軽く拭く程度です。
家庭洗濯(濃色製品の場合、ほかの物と分けて洗う)やタンブル乾燥も可能、脱水後は日陰で吊り干しをするなど、お手入れも比較的簡単。詳しくは洗濯表示を確認してくださいね。

気になった人は、店舗やネットストアをチェックしてみてくださいね。
※ 紹介した商品は、取材時に各店舗で販売されていたものです。店舗により価格や取扱商品は異なります。仕入れ状況によって同じ商品がない場合や、既に販売終了している可能性もありますので、ご了承ください。
<文・写真/高木沙織>
【高木沙織】
「美」と「健康」を手に入れるためのインナーケア・アウターケアとして、食と運動の両方からのアプローチを得意とする。食では、発酵食品ソムリエやスーパーフードエキスパート、雑穀マイスターなどの資格を有し、運動では、骨盤ヨガ、産前産後ヨガ、筋膜リリースヨガ、Core Power Yoga CPY®といった資格のもと執筆活動やさまざまなイベントクラスを担当。2021年からは、WEB小説の執筆も開始。