でも実際着用してみると、「シルエットがイマイチだなぁ」と思ったりすることありませんか?
今回は元下着販売員の筆者も感動した、毎日でもつけたい機能もバッチリのノンワイヤーブラをご紹介していきます。
もちろん“サイズが合う/合わない”や“形が苦手だなぁ”などもあると思うので、オススメポイントと一緒に検討してみてくださいね。
しまむら「クロッシー」は優秀すぎる!990円コスパが最強

この春新しく出たのは、おしゃれなリブタイプ!「レディース ノンワイヤーブラジャー(着るだけ。瞬間、盛れる)」は、ストラップが細い2本で見えても可愛いだけじゃなく、ストラップを付け替えられるのも嬉しいですよね。

SMLのサイズ展開なので、大体のサイズでも合わせやすく、下厚のモールドカップになっているのでフィット感アップ、かつぷっくりとしたお胸を作ってくれます。


ブラトップ好きにはたまらない!wing「シンクロブラトップ」

イオンや西友などで多く扱っているウイングの「シンクロブラトップ」(2700円~ 税込み2970円~)は、ブラトップの中でも着心地もシルエットも最高クラスなんです!
自然なバストの丸みを作ってくれるタイプで、違和感のないバストメイクをしてくれます。

さらっとした付け心地なので、暖かくなってくるこれからの季節でも大活躍間違いなし。

さらにリブタンクトップタイプ(2900円 税込み3190円)ならば、見えても下着感がないので、この上に1枚羽織るだけでも使いやすいのが嬉しいですね。
ブラトップ好きには一度は試していただきたいアイテムです。
ウンナナクール「364」リピーター続出の安心クオリティ


ワイヤーブラほどの補正力や安定感はありませんが、ブラトップよりもしっかりフィットをしてズレにくいので、「ブラトップばっかり着ていて大丈夫かなぁ」と思っている人にもお勧めです。
カラー展開も豊富で、色を選ぶ楽しみもありますし、レースタイプにもいろんな柄が出ていたり、コラボアイテムもあるので、デザインを楽しめます。
カップは浅いので小胸さんでもフィットしやすいだけじゃなく、バスト全体を覆ってくれるフルカバレッジタイプなのでパカパカ浮いてきにくいのも良いんですよ。

ちなみに、筆者のオススメはコットンタイプ(3300円 税込み3630円)。一番面積が広いフルカバレッジタイプになっているのでさらに浮きにくいだけじゃなく、お肌に優しい作りになっているのにお手頃価格なのがポイントです。

シンプルで下着っぽさも少ないので、レースや女の子らしいデザインが苦手な方でもつけやすい!ぜひフィット感やデイリーノンワイヤーぶらを探している場合はチェックしてみてくださいね。
<文/ちーちょろす>
【ちーちょろす】
下着の魔法使い。