世の中には、一度見たら忘れられないほどインパクトのある猫ちゃんがいるもの。エキゾチックショートヘアの「きなこ」ちゃんは、まさにそのタイプです。
飼い主さん(@tomo_sa_chi)は妙な貫禄があるまん丸なお顔を「おまんじゅう顔」と呼び、日々、きなこちゃんを愛でています。
おまんじゅう顔のエキゾチックショートヘアをお迎え
独特のかわいさを持つエキゾチックショートヘアが気になっていた飼い主さんは2019年2月、インターネットのブリーダーサイトできなこちゃんを発見。
お迎え初日、きなこちゃんはやや警戒モード。ケージの隅で座りながら、家族の様子をうかがっていました。しかし、翌日にはケージから出て、お部屋を探索。遊んでほしい時には、ケージの中から飼い主さんを呼び、上手に気持ちを伝えました。
個性的なお顔を「おまんじゅう顔」と表現するようになったのは、顔をべったりとソファーにくっつけながらくつろぐ姿を見たことがきっかけです。

「悪ニャン顔なのに内面は甘えん坊」のギャップ!
実はきなこちゃん、貫禄ある風貌からは想像できないほどの甘えん坊さん。いつも、階段で香箱座りをしながら飼い主さんが仕事から帰って来るのを待っています。
そうかと思えば、甘えたい時にはスッと腕の中に入ってくることも。様々な感情を表情豊かに表現するきなこちゃんに家族は日々、翻弄させられ、癒されてもいます。
「遊び疲れて猫じゃらしを置くと、おもちゃと私を交互に見て、『もっと遊んで』とアピール。

「外へ出たことで満足感が満たされたのか、足を止めてくれたので、すぐに捕まえることができましたが、本当に肝を冷やしました。より注意しながら外へ出るようになりました」
そう話す飼い主さんはきなこちゃんが快適に暮らせるよう、猫種を考慮したケアも行っています。エキゾチックショートヘアは鼻が低いため、涙を鼻の奥へ流す「鼻涙管(びるいかん)」が狭く、目の周りに常に涙が流れるなどの症状が現れる「流涙症」の子も多いもの。

「きなこは抜け毛が多いので、頻繁にブラッシングもしています。ブラッシング好きなので、最中は気持ちよさそうにしてくれます」
年上な先輩猫にも臆さずに「構ってアピール」
現在、きなこちゃんは10歳ほど先輩の同居猫しめじくんと暮らしています。2匹は普段、ほどよい距離感を保っていますが、遊び好きのきなこちゃんは時折、無性に構ってほしくなり、しめじくんにイタズラ。

<取材・文/愛玩動物飼養管理士・古川諭香>
【古川諭香】
愛玩動物飼養管理士・キャットケアスペシャリスト。3匹の愛猫と生活中の猫バカライター。共著『バズにゃん』、Twitter:@yunc24291