夏も目前! この夏、家族で旅行に行く予定はありますか? 旅行は楽しいけれど「荷物が多いと旅先での衣類の管理が難しい」と感じたことはないでしょうか。
家族全員分の衣類を1つのバッグで持って行くとなると、何がどこにあるのかわからなくなり、バッグをひっくり返す羽目になったり、それぞれが荷物を持つとなるとバッグが増えて持ち運びが大変……。
そんな悩みを抱えていた私が実際に使ってみて、心から「買ってよかった!」と感じたアイテムを紹介します。
TABITORA 吊り下げ収納バッグ XL
TABITORA 吊り下げ収納バッグ XL
今回紹介するのは、楽天市場で購入した「TABITORA 収納ボックス XL」3530円(税込)。重量約0.75kgで、サイズは吊り下げ状態で約40×30×62cm、折りたたみ状態で約45×30×4cmです。私が購入したサイズ以外にも一回り小さめのLサイズもありました。
吊り下げ用フック付き
ファスナーをグルっとあけると、吊り下げ用のフックがでてきます。旅行前の荷造りや旅先のホテルで使用する際にはハンガーレールに吊り下げた状態で使用できるので、荷物の整理がしやすいのが大きなポイントです◎!
今まではジッパー付きのバッグなどに小分けにしていれていましたが、物を取り出すごとにトランクの中がぐちゃぐちゃになっていたので、“取り出して吊るすだけ”は本当にラクですよ。
ジャンルごとに整理整頓!家族旅行で活躍間違いなし
収納箇所が分かれていて優秀
吊り下げてみるとそれぞれ収納箇所が仕切られているので、人別で分けたり、Tシャツ、パジャマなどのジャンル別で収納の仕方を変えたりと好みの使い方が出来る点も◎
上段には小物用のスペースも
上段には、小物収納が出来るスペースがあるので、充電器やノートなどちょっとした収納ができたり、下着や靴下類をここに入れるのも良いですね。
圧縮袋を使えば冬物でも収納可能
夏物の衣類は家族4人分1セットずつ入れてもかなり余裕があります。「TABITORA 吊り下げ収納バッグ」は数年前から愛用していますが、真冬のセーターなど厚手の服を入れると結構パンパンですが、圧縮袋に入れてから収納したりと工夫をすれば、入りきらずに困ったということはほとんどありません。
機能性抜群!使い方あなた次第
ファスナー付きポケット
収納バッグの下段にはファスナー付きのポケットがあるので、ウォーターシューズを入れたり、着用済みの衣類を入れて活用しています。
メッシュで湿気対策バッチリ
全面がメッシュ、撥水加工されているので通気性も良く、防臭・防湿に優れているのも嬉しいですね。
ギュっと圧縮してコンパクトに!
ギュっと圧縮してコンパクトに!
荷物を入れたらバックルをとめることで中身がパンパンでもしっかりとまとめることが出来ます。圧縮したバッグをスーツケースやボストンバッグに入れて、宿泊場所に着いたらハンガーレールに引っ掛ければ荷物をぐちゃぐちゃにせずに必要なものがサッと取り出せます!
ギュっと圧縮してコンパクトに!
紐の長さを調整することで荷物が飛び出さないよう、さらに固定することでよりコンパクトになるので、結構パンパンに詰め込んでもなんとかなります。
もちろんアウトドアでも大活躍!
アウトドアでも大活躍!
家で荷造りするときや、旅先でハンガーレールに引っ掛けることで持ち運び式のクローゼットとして使用できるのはもちろん、我が家はアウトドアでもハンギングラックにぶら下げて活用しています。
テントの中であれこれ荷物を出すとテント内がごちゃついてしまったり、子どもからは「洋服どこー?」と毎回言われるので、吊り下げ式収納バッグを使用するようになってからアウトドアも快適に楽しめるようになりました。
<文/鈴木風香>
【鈴木風香】
フリーライター・記者。ファッション・美容の専門学校を卒業後、アパレル企業にて勤務。息子2人の出産を経てライターとして活動を開始。ママ目線での情報をお届け。Instagram:@yuyz.mama