太見えする、ウエストリボンのワンピース
共布のリボンが付属している、ウエストリボンタイプのワンピース。昔からあるフェミニンなデザインで人気は高いのですが、ウエスト周辺が太って見えやすいデザインになっています。その原因は、リボンを結んだ時のボリュームです。お腹中心に大きなリボンがあるとスッキリした印象を与えられなくなります。また、リボンを結んだ際に生まれるギャザーが過分に太さを強調させてしまうのです。ただウエストが太く見えるだけの着こなしに
加えて、着丈が膝下タイプ・Iラインシルエットも注意。本来ウエストマークは、ウエストをきゅっと引き締めることで上半身と下半身にメリハリを作るものです。Iラインシルエットだと、ウエストマークをしても下半身に適切なボリューム感が出せず、ただウエストが太く見えるだけの着こなしになります。ウエストのデザインはもちろんですが、ワンピースのシルエットや着丈にも意識を置いてアイテムを選びましょう。こんなウエストマークワンピースならOK!
ウエストがスッキリ見えするワンピースは、ワンピースの生地にウエストダーツが施されているタイプのものです。
ウエストダーツの良いところは、自分のボディに沿った形で無理のないくびれを作れる点ですね。着こなしに工夫をして細く見せる必要がないので、そうしたワンピースを最初から選ぶことで痩せ見えを楽に叶えることができます。
ギャザーよりも「ダーツ」or「タック」が◎
ウエストマークのワンピースは、どのようにしてウエストの細さを強調させるかによって見え方が変わります。今回ご紹介したようなウエストリボンタイプの他、ウエストギャザータイプ、ウエストベルトタイプ、ウエスト切替タイプ、ピンタックタイプなどさまざまな手法のウエストマークワンピースがあります。これらはウエストの太さ、体の厚みによってそれぞれに合うワンピースが違います。そんな中でも、ボディサイズを選ばずに比較的誰にでも合わせられるデザインなのが、ウエストダーツとウエストタックタイプのワンピース。ぜひ、新しい痩せ見えワンピースをお求めの方はそういった微細なデザインの違いにも注目をして、似合うアイテムを選んでみてくださいね。
<文&イラスト/角佑宇子>
【角 佑宇子】
(すみゆうこ)ファッションライター・スタイリスト。スタイリストアシスタントを経て2012年に独立。過去のオシャレ失敗経験を活かし、日常で使える、ちょっとタメになる情報を配信中。2023年9月、NHK『あさイチ』に出演。インスタグラムは@sumi.1105