ポイ活芸人の井上ポイントです。趣味はポイ活、特技は効率よくポイントを貯めること。
あらゆるポイ活を駆使して、毎年50万円分のポイントを貯めています。2023年~2024年には110万円分のポイントが貯まりました。ポイントやキャンペーンに振り回されず、ゲーム感覚で節約とポイ活を楽しんでいます。

三井住友カード「7%還元」サービスが変わる?

三井住友カードの“知らない人は損をする”サービス変更点を解説...の画像はこちら >>
 この連載では「三井住友カード ナンバーレス(NL)・Olive」(以下、三井住友カード)のサービスやキャンペーンについて、何度も取り上げてきました。このカードは、それだけお得で、おすすめのクレジットカードなのです。

 今回はその三井住友カードに最近加えられたサービスや変更点をまとめてご紹介します。

三井住友カードの“知らない人は損をする”サービス変更点を解説。マック&スタバも「7%還元」対象に
三井住友カード
 三井住友カードは、2023年から対象のコンビニや飲食店で7%還元サービスがスタートしました。その後、対象店舗が追加されたり、セブン-イレブンの還元率が9.5%に上がったりと、より良い条件に変わってきています。

 さらに対象カードを持っている家族を登録すると、1人につき+1%還元(最大5人まで)や、対象サービスの利用状況によって還元率が上がる「Vポイントアッププログラム」があり、最大20%まで還元率を上げることができます。

モバイルオーダーでも7%還元がついに解禁

 僕はよくマクドナルドやサイゼリヤを利用しているので、その度に三井住友カードで支払いをしています。三井住友カードで7%還元を受けるためにはApple PayやGoogle Payにカードを取り込んで、スマホのタッチ決済をしなければなりません。

 そのため、マクドナルドでは毎回レジに並んで注文をしていました。特に混雑時はモバイルオーダーで注文した方が便利だし早いのですが、それだと還元率が0.5%に激減してしまうのです。

 ずっと前からモバイルオーダーでも7%還元対象になったらいいのにと思っていたところ、今月からなんとモバイルオーダーも対象になりました。
これはとても嬉しい変更です。

 モバイルオーダーで7%還元対象になったのは、マクドナルド・モスバーガー・ケンタッキー・吉野家・すき家・スターバックスです。モスバーガーとケンタッキーは自社の配達サービスも対象となっています。Uber Eatsや出前館経由で注文した場合は対象外なのでお気をつけください。

スタバもApple Pay限定で7%還元に

 もう一つの大きな変更点は、今までは三井住友カードのスマホのタッチ決済で7%還元対象ではなかった「スターバックス」が加わったというところです。今まで通りスターバックスの店頭でのスマホのタッチ決済は0.5%還元ですが、モバイルオーダーは7%還元になりました。

 ただ、スターバックスはApple Payでの決済のみ対象です。そしてスターバックスカードへのチャージは対象外となるのでお気をつけください。

対象店モバイルオーダー記念キャンペーン

三井住友カードの“知らない人は損をする”サービス変更点を解説。マック&スタバも「7%還元」対象に
三井住友カード
 また、モバイルオーダーが対象になったことを記念したキャンペーンが開催されます。今回追加になった対象店舗にて、モバイルオーダーで注文した際に三井住友カードで支払うと、抽選で1,000名に5,000Vポイントが当たります。一会計で250円(税込)以上の注文でキャンペーンに参加可能です。

 キャンペーン期間は10月1日(水)~10月31日(金)まで。10月7日(火)までに利用すると当選確率が10倍になります。

12月からプラカード決済の還元率は0.5%に

 これからも、今回紹介した三井住友カードの7%還元(最大20%還元)は続きます。
今まで通り、スマホのタッチ決済を利用していれば問題ありません。しかし、12月1日(月)からプラスチックカードのタッチ決済や端末への差し込みやスライドでの支払いは、すべて還元率は0.5%に変更になります。

三井住友カードの“知らない人は損をする”サービス変更点を解説。マック&スタバも「7%還元」対象に
2025年12月1日からの変更点
 今までは対象店舗でプラスチックカードのタッチ決済なら1.5%還元でした。そして家族登録で最大5%上乗せや、Vポイントアッププログラムで利用状況に応じて還元率が上がっていましたが、これらがすべて廃止されます。

 とにかく対象店舗では、三井住友カードのスマホのタッチ決済またはモバイルオーダーを利用しておけば問題ありません。7%還元はこれからもしばらく続くので安心です。

 僕はマクドナルドのモバイルオーダーが対象になったのが本当に嬉しいです。対象店舗を利用する際は絶対にお得なので、これからも三井住友カードで支払いをしていきたいと思います。

<文/井上ポイント>

【井上ポイント】
1983年、東京都生まれ。早稲田大学教育学部卒。極度の節約好きで、ポイントやキャンペーン情報に精通するお笑い芸人。著書に『お得生活! お金がなくても人生100倍楽しめる!』。
ブログ「いの得ブログ」、ユーチューブ「いの得ちゃんねる」にて日々、お得情報を配信中(Xアカウント:@InoueJuniti)
編集部おすすめ