三井住友カード「7%還元」サービスが変わる?
この連載では「三井住友カード ナンバーレス(NL)・Olive」(以下、三井住友カード)のサービスやキャンペーンについて、何度も取り上げてきました。このカードは、それだけお得で、おすすめのクレジットカードなのです。今回はその三井住友カードに最近加えられたサービスや変更点をまとめてご紹介します。

さらに対象カードを持っている家族を登録すると、1人につき+1%還元(最大5人まで)や、対象サービスの利用状況によって還元率が上がる「Vポイントアッププログラム」があり、最大20%まで還元率を上げることができます。
モバイルオーダーでも7%還元がついに解禁
僕はよくマクドナルドやサイゼリヤを利用しているので、その度に三井住友カードで支払いをしています。三井住友カードで7%還元を受けるためにはApple PayやGoogle Payにカードを取り込んで、スマホのタッチ決済をしなければなりません。そのため、マクドナルドでは毎回レジに並んで注文をしていました。特に混雑時はモバイルオーダーで注文した方が便利だし早いのですが、それだと還元率が0.5%に激減してしまうのです。
ずっと前からモバイルオーダーでも7%還元対象になったらいいのにと思っていたところ、今月からなんとモバイルオーダーも対象になりました。
モバイルオーダーで7%還元対象になったのは、マクドナルド・モスバーガー・ケンタッキー・吉野家・すき家・スターバックスです。モスバーガーとケンタッキーは自社の配達サービスも対象となっています。Uber Eatsや出前館経由で注文した場合は対象外なのでお気をつけください。
スタバもApple Pay限定で7%還元に
もう一つの大きな変更点は、今までは三井住友カードのスマホのタッチ決済で7%還元対象ではなかった「スターバックス」が加わったというところです。今まで通りスターバックスの店頭でのスマホのタッチ決済は0.5%還元ですが、モバイルオーダーは7%還元になりました。ただ、スターバックスはApple Payでの決済のみ対象です。そしてスターバックスカードへのチャージは対象外となるのでお気をつけください。
対象店モバイルオーダー記念キャンペーン

キャンペーン期間は10月1日(水)~10月31日(金)まで。10月7日(火)までに利用すると当選確率が10倍になります。
12月からプラカード決済の還元率は0.5%に
これからも、今回紹介した三井住友カードの7%還元(最大20%還元)は続きます。
とにかく対象店舗では、三井住友カードのスマホのタッチ決済またはモバイルオーダーを利用しておけば問題ありません。7%還元はこれからもしばらく続くので安心です。
僕はマクドナルドのモバイルオーダーが対象になったのが本当に嬉しいです。対象店舗を利用する際は絶対にお得なので、これからも三井住友カードで支払いをしていきたいと思います。
<文/井上ポイント>
【井上ポイント】
1983年、東京都生まれ。早稲田大学教育学部卒。極度の節約好きで、ポイントやキャンペーン情報に精通するお笑い芸人。著書に『お得生活! お金がなくても人生100倍楽しめる!』。