スギ薬局は「スギPay」利用がお得
今回ご紹介するのはスギ薬局のキャンペーンです。全国で1,700店舗以上もチェーン展開しているので、利用しているという方も多いと思います。そんなスギ薬局でお得なキャンペーンが開催されているのでご紹介します。スギ薬局では店舗独自の決済手段「スギPay」を提供しています。プリペイド型のバーコード決済で、スギ薬局公式アプリから簡単に登録可能です。スギPayへのチャージは提携の金融機関からとなっており、メガバンクをはじめ、地方銀行や信用金庫など多数対応しています。
チャージで実質5%還元に!

期間中に累計1万円以上チャージすれば自動でキャンペーンに参加したことになります。エントリーなど必要ありません。
スギポイントは2ポイント=1円分として店頭で支払うことができます。ということは1万円チャージで500円相当がもらえるので5%還元ということになります。
キャンペーンの条件を達成したら11月10日(月)頃にポイントが付与されます。ほかの決済手段で5%以上還元されるものはキャンペーン以外にないので、スギ薬局をよく利用する方だったら絶対にお得です。
スギPay払いでさらにポイント還元
スギPayはチャージだけでなく、支払いでもさらにお得になります。スギ薬局では通常100円(税込)ごとに1ポイント還元されますが、スギPayで支払うと2ポイント上乗せされて合計3ポイント還元です。しかも今なら「毎日ポイント5倍キャンペーン」が開催されているので、通常ポイントに加えて4ポイント上乗せされて合計5ポイント還元となります。

チャージキャンペーンで5%還元されて、スギPay利用で合計2.5%が還元されるので、ポイント三重取りということになります。
アプリクーポン利用でポイント“四重取り”に!
また、スギ薬局公式アプリではクーポンが配信されています。その中には特定の商品購入で100ポイント獲得などのクーポンもあり、それを利用してスギPayで支払った場合、最大ポイント四重取りにもなるのです。
ちなみにアプリでクーポンを利用する場合は、ホーム画面に表示されている会員証のバーコードを提示する必要があります。それを読み込んでもらった後に「スギPayで支払う」をクリックして決済に進むという流れです。
クーポンは事前に選択しておけば、会員証のバーコード読み込みで自動適用してくれます。複数枚のクーポンを選択しておけば、一度にすべてのクーポンが利用できるのでとても便利です。
スギポイントをお得に利用する方法
スギポイントは店頭で2ポイント=1円分として利用できるほか、専用サイトでキッチン用品や家電製品、おもちゃ、グルメなどと交換することもできます。
スギPayはキャンペーンを利用するとよりお得にスギポイントが貯まります。スギ薬局がお近くにある方はスギPayの導入をぜひご検討ください。
<文/井上ポイント>
【井上ポイント】
1983年、東京都生まれ。早稲田大学教育学部卒。