毎日のキッチンや洗面所の掃除、スポンジだけだと落ちない汚れや、汚れごとに洗剤やスプレーを使い分ける手間……毎回面倒に感じていないでしょうか。「もっとラクに、もっとキレイに掃除できる道具があればいいのに」と感じている人に朗報です。


油汚れも水あかも1枚でスルッ! ダイソーの“神クロス”が万能...の画像はこちら >>
 今回紹介するのは、SNSでも話題のダイソー「スクラブクロス」。洗剤なしでも綺麗に汚れが落とせるので、日頃の小さなストレスを解消してくれるアイテムなのだそう。実際に家中で使って、人気の理由を確かめてみようと思います。

「スクラブクロス」の特徴は?

 ダイソーで売られている「スクラブクロス」は220円(税込)。ポリプロピレン不織布でできていて、20×20cmが34枚入りになっています。

油汚れも水あかも1枚でスルッ! ダイソーの“神クロス”が万能すぎて家じゅうピカピカ…研磨剤不使用と思えない
広げる
 表面はザラザラとした凹凸があるスクラブ加工になっているのが特徴です。ロール状ですが、ミシン目がついているので簡単に手で切り取ることができます。用途としては、キッチンのシンクの汚れやコンロ回りの油汚れ、洗面所や浴室の水あかなど、家じゅうのお掃除に幅広く使えます。なにより、研磨剤不使用というのが安心して使えるポイントですね。

水あか、油汚れがスルッと落ちる

 シンク洗い用のスポンジを置いていると場所を取るので、シンク洗いはこの「スクラブクロス」で完結します。クロスの凹凸で水あか掃除もできて、磨き終わったら捨てればOK!

油汚れも水あかも1枚でスルッ! ダイソーの“神クロス”が万能すぎて家じゅうピカピカ…研磨剤不使用と思えない
拭く様子
 クロスはザラザラした生地で、洗剤をつけるとよく泡立ちます。このまま食器洗いに使えるので、カレーなどのしぶとい汚れに使用して使い捨てすれば衛生面も安心ですね。スポンジは使い捨てしづらいので、キャンプなどのアウトドアにスクラブクロスを持っていくのもおすすめです。

油汚れも水あかも1枚でスルッ! ダイソーの“神クロス”が万能すぎて家じゅうピカピカ…研磨剤不使用と思えない
泡が出る
 浴室はこまめに掃除をしないとすぐに水あかが付いてしまうので掃除が億劫ですが、水をつけて軽く擦るだけでピカピカになりました。
毎日のことなので水だけで綺麗になると嬉しいです。

スポンジで掃除しづらい箇所でも活躍

油汚れも水あかも1枚でスルッ! ダイソーの“神クロス”が万能すぎて家じゅうピカピカ…研磨剤不使用と思えない
ピカピカ
 シート状なので細かい隙間の掃除もラクラク。スポンジでは掃除しづらい箇所にも使いやすく万能です。

油汚れも水あかも1枚でスルッ! ダイソーの“神クロス”が万能すぎて家じゅうピカピカ…研磨剤不使用と思えない
周りを拭く
 コンロ回りの掃除は水をつけて一拭きすると油汚れが浮いてきます。油汚れ用のスプレーも不要で、最後に乾拭きすれば綺麗になるので、これ一枚で掃除が完結するなんて感激しました。

研磨剤不使用という安心感もうれしい

油汚れも水あかも1枚でスルッ! ダイソーの“神クロス”が万能すぎて家じゅうピカピカ…研磨剤不使用と思えない
拭いている
 同様のお掃除アイテムで研磨剤が入っているものは、傷つける恐れがあるのでおそるおそる拭いていました。でもこのクロスなら、強く擦らなければ傷つく心配もありません。水をつけて軽く擦るだけで汚れがスルスル落ちるので、「汚れごとにスプレーを使い分けるのが面倒」と感じている方やズボラな方には特に使ってみてほしいと思える商品でした。

<文・写真/鈴木風香>

【鈴木風香】
フリーライター・記者。ファッション・美容の専門学校を卒業後、アパレル企業にて勤務。息子2人の出産を経てライターとして活動を開始。ママ目線での情報をお届け。Instagram:@yuyz.mama
編集部おすすめ