竹内涼真には竹内唯人という歌手の弟がいる。『オオカミちゃんには騙されない』(ABEMA、2019年)の出演者の一人として記憶している人もいるかもしれない。


期待の24歳アーティストの実兄は“超人気俳優”。兄のインスタ...の画像はこちら >>
 竹内涼真のInstagramで頻繁にツーショット写真が投稿され、これが毎回ネットニュースになる。いずれの投稿からも兄弟愛が伝わる。兄が弟をいかに可愛がっているかもよくわかる写真ばかり。2019年にシングルデビューした弟の曲を愛するリスナーでもある。

 男性俳優の演技を独自視点で分析する“イケメン・サーチャー”こと、コラムニスト・加賀谷健が、竹内涼真の弟である竹内唯人を解説する。

竹内涼真の弟が出演者の一人

 2019年にABEMAで配信された恋愛リアリティー番組『オオカミちゃんには騙されない』に注目の逸材が出演していた。

 同作は誰が恋を求めない偽りの「オオカミ」なのか、疑心暗鬼のコンセプトが画期的な、人気シリーズ第6作。シリーズ初の男女逆転で、5人の女性出演者の中に「オオカミちゃん」がまぎれた。

 恋愛リアリティー番組戦国時代の今、このシリーズが他を圧倒し続けているのは、リアルな疑心を視聴者に伝えられるだけのキャストを揃えているからだ。「オオカミちゃん」を含む女性出演者に対する5人の男性出演者側は嘘偽りなく恋愛を求め、その中の一人に竹内涼真の弟で歌手の竹内唯人がいた。

 5人目の出演者として登場する場面から印象的だった。竹内唯人のプロフィール画面をモニターで見るスタジオメンバーの一人が「知ってますよ、竹内涼真君の弟さんですよ」と解説。一同が「えぇ~」、「似てるかも!」。
スタジオがドカンと湧く。

 5人目の女性出演者が登場する場面で見せる、野心的な眼差しやチャーミングな舌なめずりを含め、引きは十分過ぎる19歳当時の番組出演だった。

「ニテンネ」が醸す兄弟感

 スタジオ内で「似てるかも!」と叫ばれた同番組放送から6年近くを経た2025年8月24日、兄の竹内涼真がInstagram上で公開した投稿写真が話題になった。キャプションが面白い。「ニテンネ」と独特のカタカナ表記だけで書かれている。似ているのはもちろん竹内兄弟のこと。

 投稿写真は2枚。1枚目はツーショットで、奥に水辺がのぞくフェンスに竹内涼真と竹内唯人が寄りかかっている。「ニテンネ」が醸すワンアンドオンリーな兄弟感がある。

 2枚目は竹内涼真ワンショット。ローアングルぎみの画面がツーショットといいコントラストを成している。

 竹内涼真のInstagramには、なかなかの頻度で竹内唯人が登場する。上述した8月の投稿同様にネットニュースになったのが5月。
今度は温泉でのツーショット(2025年5月30日)。

「竹内写真部 部活動報告」とキャプションが最初にあり、お湯に浸かる互いを撮り合う(?)ワンショットもそれぞれ並ぶ。

弟の曲を愛する心強いリスナー

期待の24歳アーティストの実兄は“超人気俳優”。兄のインスタ投稿から溢れる弟愛が尊い
2020年9月、Novel Coreのワンマンライブにシークレット出演した際の竹内唯人(LINE株式会社リリースより)
 キャプションに綴る弟への思いがなかなか滋味深い。「最近はお兄ちゃんをしてるなと実感する日々」。確かに5月6日にも「部活動報告」として兄弟ツーショットを投稿している。

 それもまたネットニュースになったが、ほんとに弟を可愛がっていることがよく伝わる。

「以上 部活動報告でした」と結ぶキャプションにはさらに「初めてなのは、普段彼の曲を口ずさんでる自分が居る事。これは一緒にいるからなのか、今の曲が良いと思ったからなのか。とにかく、今の曲がゆいとらしい」とある。

 竹内唯人は『オオカミちゃんには騙されない』放送後、2019年10月29日にデビューシングル「Only Me」をリリースした。ほのかなR&Bフレーバーの中で戯れるボーカルフローが魅力的で、初の作詞曲でもある。

 3rdシングル「ニビイロ」は『鈍色の箱の中で』(テレビ朝日系、2020年、第5話には出演)の主題歌に起用され、温泉ツーショットが投稿された前々日にはEP『CELL』をリリースしている。


 竹内涼真が書く「今の曲」は、ちょうどこのEP作品を指しているのだろうか? いずれにしろ、兄は弟の曲を愛する心強いリスナーということだろう。

<文/加賀谷健>

【加賀谷健】
コラムニスト/アジア映画配給・宣伝プロデューサー/クラシック音楽監修
俳優の演技を独自視点で分析する“イケメン・サーチャー”として「イケメン研究」をテーマにコラムを多数執筆。 CMや映画のクラシック音楽監修、 ドラマ脚本のプロットライター他、2025年からアジア映画配給と宣伝プロデュース。日本大学芸術学部映画学科監督コース卒業 X:@1895cu
編集部おすすめ