大陸委は、1945年10月25日は中華民国が連合国を代表し、台湾で日本軍の降伏を受け入れた記念日だと説明。当時共産党は政権を樹立していないとして、光復記念日と中華人民共和国の関係を否定した。
その上で、中華民国と中華人民共和国は互いに隷属しておらず、中国が台湾を統治したことはないというのは否定しようのない客観的事実だとした。
中国が台湾光復記念日を新設したことは、「一つの中国原則」に基づく虚偽の歴史叙述や一方的な政治の枠組みをアピールすることで、中華民国を矮小(わいしょう)化し、台湾は中華人民共和国に属するという虚構を広めるためであり、台湾人民は絶対に受け入れないと批判した。
また今年は台湾光復から80年、国共内戦中の49年に中国・福建省に近い金門で起きた古寧頭戦役の勝利から76年を迎えるとした。その上で、49年の10月25日に台湾人民が台湾、澎湖、金門、馬祖と中華民国の主権を共に守ったという歴史を心に刻むことこそ、この日を記念する真の意義だと強調した。
(李雅雯/編集:齊藤啓介)








![[音声DL版]TRY! 日本語能力試験 N3 改訂版](https://m.media-amazon.com/images/I/41mXWATUVjL._SL500_.jpg)
![【Amazon.co.jp限定】ダリオ・アルジェント PANICO (ビジュアルシート2枚セット付) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/41fRCrYhFTL._SL500_.jpg)

![BELIEVE 日本バスケを諦めなかった男たち 豪華版 [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Daz1hpRML._SL500_.jpg)