北部・新竹市の高校に在学中の18歳。これまでもユースの国際大会で優れた成績を収めてきた。今大会が十種競技に臨む初めてのシニアの大会となった。
出場した10人で最年少。100メートル走(11秒15)と1500メートル走(4分49秒89)ではトップだった他、400メートル走とやり投げでも2位の成績をマークした。
▽ 19日もメダル相次ぐ 射撃と陸上
大会5日目の19日には、射撃でメダル第2号が出た。10メートルエアピストル混合に出場した許明睿・高雅茹組が安定した実力を見せ決勝に進出。だが決勝ではインドのペアにかなわず、銀メダルとなった。
また、陸上女子100メートルハードルの許楽揮も14秒40で銀メダルを手にした。
頼清徳(らいせいとく)総統は、メダルを獲得した選手にそれぞれ祝電を送った。
(黎建忠/編集:田中宏樹)








![[音声DL版]TRY! 日本語能力試験 N3 改訂版](https://m.media-amazon.com/images/I/41mXWATUVjL._SL500_.jpg)
![【Amazon.co.jp限定】ダリオ・アルジェント PANICO (ビジュアルシート2枚セット付) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/41fRCrYhFTL._SL500_.jpg)

![BELIEVE 日本バスケを諦めなかった男たち 豪華版 [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Daz1hpRML._SL500_.jpg)