「蟹が住んでるぐい呑みが出来ました」

そんな呟きと共に投稿された写真が、X上で注目されている。

磯で小さなカニでも拾ってきて、器の中に入れたのだろうか? いや、どうやらそうではないらしい。

手のひらサイズのぐい呑みには、無残にもひび割れ、穴が開いている。そしてその中には、文字通りカニが〝住んで〟いる!?

 

2025年5月8日、話題のポストを投稿したのは、熊本県在住の陶芸家で、かつて「エヴァンゲリオン零号機」を陶芸で作り上げたことでも大きな注目を浴びた、上村慶次郎(@ichimu_anne)さん。「蟹が住んでいるぐい呑み」は上村さんが手がけた陶芸作品の一つだ。

遊び心あふれるぐい呑みに、X上では1万4000件以上のいいね(12日夕時点)のほか、こんな声が寄せられている。

「すごくかわいい。すごくほしい」
「これがホントの蟹の甲羅酒!?」
「常にカニ風味が味わえる」
「こういうのを本当のセンスと言うんだろうな。 羨ましい」

12日、Jタウンネット記者の取材に応じた上村さんによると、蟹が住んでいるぐい呑みは「お酒は楽しく飲まないと!」と考えて制作したもの。

穴が開いているように見えるが、酒器として使うことができるという。

「ちゃんと漏れない様に造っております」(上村さん)
「こういうのを本当のセンスと言うんだろうな」 遊び心たっぷり...の画像はこちら >>

上村さんが手がける作品は、どれもユニークなものばかり。

「こういうのを本当のセンスと言うんだろうな」 遊び心たっぷりの〝蟹が住んでるぐい呑み〟に1.4万人喝采
カエルが入ろうとしているバージョンも(画像は上村慶次郎@ichimu_anneさんの投稿より)

蟹が住んでいるぐい?みで一杯やり、シーラカンスが住んでいる花瓶に花をいけ......。上村さんの陶芸作品と一緒だと、毎日が楽しくなりそうだ。

編集部おすすめ