2003年、ロッテ「クーリッシュ」の誕生は、それは衝撃的なものだった。今までになかったタイプの「飲むアイス」。

おいしいし、手がべたつかないところがいい。

ただ、買ったばっかりだと硬すぎて、うまく出てこないのが玉に瑕で......。

2025年6月25日、31歳会社員Xユーザー「Yashiro」(@yashiro_ld)こと「やしろ」さんが投稿したのは、左手に握られたクーリッシュ。

こんな風に握れば、本来はパックの上部についたノズルから中のアイスが押し出されるはずなのだが......。

「それがお前の答えか」(やしろさんの投稿より)

パックの上部が裂けて、そこから中身が飛び出してしまっているのだ。 一体どうしてこんなことに?

Jタウンネット記者は26日、投稿者のやしろさんに話を聞いた。

とにかく早く食べたくて

やしろさんによると、「事件」が起こったのは午後5時ごろの御徒町でのこと。

クーリッシュを食べようと考えた理由について、こう供述する。

「暑かったので、とにかく涼しくなりたかった」

とにかく涼しくなりたい――はやる気持ちでやしろさんはクーリッシュを握った。とにかく早く食べるために、強く。

クーリッシュのパウチは、その力に耐えられなかった。あるいは――。

「びっくりして恥ずかしかったが、アイスを一気に食べれたのでハッピー」(やしろさん)

――あるいは、やしろさんの期待に応えてくれたのかもしれない。

「とにかく涼しくなりたかった」 31歳会社員がクーリッシュを...の画像はこちら >>

あまりに予想外な飛び出し方をしたクーリッシュに、X上では19万件以上のいいね(30日昼時点)のほか、こんな声が寄せられている。

「そうはならんやろ」
「型にはとらわれないってことか...」
「クーラッシュ...」
「握力バケモンかよ」
「ちびちび吸ってらんねーよ、という人におすすめの食べ方!」
編集部おすすめ