収穫よりも、〝出土〟の方が似合いそう......。
そんなユニークな見た目のナスが、X上で話題となっている。
熊本県南阿蘇村にあるガソリンスタンド「丸野石油店」の公式Xアカウントが2025年6月30日に
「ハニワみたいなナスビもらた」
と呟きながら投稿したのは、ツヤツヤのナス。
だが、ただのナスではない。真ん中の一番太い部分から、まるで「手」のように細く実が分裂している。しかも2本。こ、これはめちゃくちゃハニワだ!
あるいは、片手をあげてめちゃくちゃ陽気に挨拶をしてきているようにも見える。どっちにしても、何とも可愛らしいナスだ。
Jタウンネット記者は7月2日、このナスについて、丸野石油店に話を聞いた。
畑で採れた「ハニワ」
取材に応じてくれたのは、丸野石油店の店長・丸野隆大さん。祖父の代から続く同店を家族4人で経営しているほか、X上では同店オリジナルキャラクターの「丸野りんちゃん( #ガソスタむすめ )』や、阿蘇の観光情報に関するPR活動を行っている。
そんな丸野さんが投稿し、注目を集めた「ハニワっぽいナス」は、隣町で農業を営んでいる従兄弟が作ったもの。形が歪だから販売ができないということで、丸野さんが譲り受けたという。
〝ハニワナス〟を見たときの感想を、丸野さんはこう語る。
「率直に埴輪みたいで可愛いと思いました。それと同時に『立派な大きさで形も可愛いのに販売出来ないって不憫だな』と農業の大変さも感じました」(丸野さん)
このまま飾っておきたくなっちゃう可愛い〝ハニワナス〟に、X上ではこんな声が寄せられている。
「ナス『おいっすー!』」
「どうして こうなった?」
「神々しい」
「『なんでやねん!』にも見える」
なお、この〝ハニワナス〟はその後、「焼きナスにして美味しくいただきました」とのことだった。