夏。それはアイスが食べたくなる季節。

特にスッキリ味の棒アイスなんかが最高だ。

だけど、そんなアイスを食べようとしたとき、こんな悲劇に見舞われることもあって......。

「あるあるすぎて、泣けた」「わかりみが深い...」 悲しすぎ...の画像はこちら >>
「アイスたべよ~」

Xユーザーのジョセフィーナゆき(@josefina_yuki_8)さんが2025年7月2日に投稿したのは、5コマの漫画。

ご機嫌に歌い踊りながら、ブルーの棒アイスを食べようとするピンクのウサギが、ジョセフィーナゆきさん。

しかしいざ袋から取り出そうとすると、アイスが袋にしがみついて抵抗を見せる。「んぎぎぎ...」とうなりながら、「ぐぐぐ...」とかなりの力を込めて引っ張っても、アイスは出てこない。

それどころか......。

「あるあるすぎて、泣けた」「わかりみが深い...」 悲しすぎる〝夏の風物詩〟に共感しかない
ジョセフィーナゆき(@josefina_yuki_8)さんの投稿より

まさかの棒だけが抜けてしまうという悲劇!

読者の皆さんも、一度ならず経験したことがあるのではないだろうか。そして、どうすることもできず呆然としたのではないだろうか。

「あるあるすぎて、泣けた」「わかりみが深い...」 悲しすぎる〝夏の風物詩〟に共感しかない
ジョセフィーナゆき(@josefina_yuki_8)さんの投稿より

マンガの最後のコマでは、ジョセフィーナゆきさんが真顔でこっちを向いている。

そうすることしかできないのだろう。その表情が、この状況の絶望感を物語っている。

取材に応じたジョセフィーナゆきさんによると、漫画に描いたのは実体験。

「何度か同じ経験があるのですが、その時笑ってやり過ごせるか、イライラしてムキーッ!となってしまうのかで自分の疲労度がわかります(笑)」(ジョセフィーナゆきさん)

今回は疲労度が低めだったのか、漫画の状況になってしまった時は「あ.........あ~らら(笑)」と思ったそう。

ちなみにその後は、幸いまだアイスが固かったので、棒をぐっと差し込み直してゆっくり丁寧に食べられたとのこと。

「お皿に移し替えたとしても、洗い物が増えちゃうのが悔しいので抜けた棒でかきこみます!」(ジョセフィーナゆきさん)

夏の悲しく虚しい「あるある」に、Xユーザーからは

「勇者の剣と同じ原理」
「あるあるすぎて、泣けた」
「わかりみが深い...」
「ソフトクリームでもあるから気をつけて(経験者」

といった声が寄せられている。

食べる直前まで汗をかかせてくる、なんとも厄介な夏の風物詩である。(ライター:Met)

編集部おすすめ