PCのキーボードで日本人に一番憎まれているキー。多分だがそれはきっと、「CapsLock」だろう。

正しいパスワードを入れているのにはじかれるとき、大抵、気づかぬうちにCapsLockを押しちゃっている。あのうっとうしさと言ったら......。

もうCapsLockには堪忍袋の緒が切れた! そんなユーザーによる〝発明〟がX上で大絶賛を浴びている。

「もう我慢の限界や
二度と俺に逆らうんじゃねえぞCapsLock」

2025年7月9日、大学生 Xユーザー・しょーさ(@shosa_meimei)さんがそんな憤りの呟きと共に投稿したのは、黒いキーボードの写真。

そのCapsLookキーがある場所に注目すると、何故かここだけ青くなっている。そしてそこには「許さん」の文字が......。

どうやらこれによって、CapsLookキーを「押せない」状態になるようだ。な、なんという力技......!

Jタウンネット記者は11日、しょーささんに詳しい話を聞いた。

「イライラが限界だった」

パソコンでレポートを書いている際にShiftキーやTabキーと間違えてCapsLookキーを押してしまうことが多く、鬱陶しい思いをしていたというしょーささん。

そのイライラが限界に達し、3Dプリンターを使ってCapsLockにかぶせる「ゆるさんキャップ」を作製したという。

「モデリング自体は10分もかからず、造形も20分くらいの、かなりのやっつけ仕事です」(しょーささん)

キャップを導入してからは、目論見通りCapsLookキーをうっかり押すことはなくなった。ただ、現状では上から被せているだけ。

思いのほかハマりが浅く外れやすいため、いずれ接着することも検討しているそうだ。

憎き「CapsLock」を封印せし猛者の登場に9.3万人喝采...の画像はこちら >>

キーを物理的に覆い隠してしまうという、荒業だが効果的なアイデアに、X上では9万3000件以上のいいね(14日夕時点)のほか、こんな声が寄せられている。

「CapsLock lock capですね」
「これが天才か、、」
「売って欲しい」
「やっぱ最後は物理だよね」

こうした反響に対し、しょーささんは

「ただただ驚くばかりです。1日たっても通知が鳴りやまず恐怖すら覚えてます」

とコメント。

また、NumLockキーやInsertキーに対する恨みつらみも多数寄せられているため、ヤツらをロックするキャップも「作ってみようかなと思います」と述べている。

編集部おすすめ