皆さんはもう「ミャクミャク」のことを、ポップでキュートなキャラクターだと思ってきてはいないだろうか。

関西・大阪万博が始まり、露出も増加。

様々な企業・商品・キャラクターとコラボし、ミャクミャクは我々の生活にすっかり馴染んでしまった。

でも、思い出してほしい。かの存在が生まれたばかりの頃のことを。

わたしたちはそれを「ミャクミャク様」と呼び、畏れてはいなかったか。

――初めてその姿を見た時の気持ちを思い出させる写真が、X上で話題となっている。

「昨日ミャクミャク様を見かけました。可愛かったのですが見返すとなんか怖い」

2025年7月22日、Xユーザーのイヌハッカ(@inunu_hakka)さんがそんなつぶやきと共に投稿したのは、通路の奥に佇み、こちらを見つめるミャクミャクの姿だ。

笑顔こそいつも通りだが、影が濃く、白目だけがやたら明るく光っているように見えて、全体的に静かな迫力がある。

「ミャクミャク~!」なんて気軽に声をかけにくい。これは、〝ミャクミャク様〟だ......。

人だかりの先に...

イヌハッカさんが激写した〝ミャクミャク様〟に、X上では多くの人が震えあがった。

投稿には9万2000件を超える「いいね」(23日夜時点)のほか、こんな反応が寄せられている。

「こっわ!!!!wwwww」
「ミャクミャク好きだけどこれは怖いwww」
「女神転生みがある」
「ホラゲのそれやん」
「異変があるやつや、間違いない」
「優しい子のはずなのですが...ね...」
「8番出口のラスボス」
「目線上げた時にこれがいたらちょっと怖いな」
「入場者数と退場者数が合わなそう」
「これ引き返した方がいい...?」
「こっわ」「入場者数と退場者数が合わなそう」 大阪の地下で激...の画像はこちら >>

23日、Jタウンネットの取材に応じたイヌハッカさんによると、写真は大阪梅田の地下で撮影したもの。

「人だかりがあるな」と思っていたらミャクミャクがおり、記念に撮影をしたのだとか。

イヌハッカさんは当時を振り返り、こう述べている。

「周りの方もミャクミャク様を撮影されてました。
他の方にはどのように写っているのでしょうね...」
編集部おすすめ