2025年夏。この酷暑の中、全力で頑張っている高校生たちがいる。
7月23日にスタートた全国高等学校総合体育大会「開け未来の扉 中国総体 2025」――いわゆる、インターハイ。
「輝け君の青春 刻め努力の軌跡」をスローガンにした今大会では、選手たちにあるものが届けられている。
それは、メッセージが書かれた紙コップ。選手たちにエールを届ける、「エールコップ」だ。
インターハイのオフィシャルスポンサーである大塚製薬は、大会にポカリスエットを提供するとともに、インターハイに出場する選手、大会をサポートする高校生、そして部活動を頑張るすべての高校生へ、様々な形でエールを届ける「インハイエールプロジェクト」を展開中。
エールカップもその一環で、選手への「エール」を言葉で届けるために行われている。メッセージを書いたのは、高校生サポーターや、地域の人々。

「全力で楽しんで!!」「最高の舞台で最高のパフォーマンスを!!」「あきらめるな」「がんばれ!!応援しとるよ!!」。プレスリリースによると、そんなメッセージが約4000枚集まったという。
「やっぱり応援は嬉しい」

エールコップはまず25日から始まった陸上競技の競技会場「ホットスタッフフィールド広島」、27日に行われたバスケットボールの競技会場の一つ「ジップアリーナ岡山」「岡山市総合文化体育館」で選手たちに届けられた。
エールカップを受け取った選手たちは「やっぱり応援は嬉しいですね!」「すごい!これ手書きだ!」など喜びの笑顔を見せていたそう。
メッセージは貼ってはがせるシールに書かれているため、丁寧にシールをはがして自分の持ち物に貼りなおし、大切に持ち帰っていた選手もたくさん居たんだとか。

今年のインターハイは、8月20日まで。
心のこもったエールを胸に、頑張れ少年少女たち!