「そんなことある!?」―そう叫びたくなる〝冷蔵庫の中の光景〟がX上で多くの人を驚かせている。
2025年7月28日、Xユーザーの近藤ロイチン(@keikooring)さんが投稿したのは、冷蔵庫内の卵ケースを捉えた1枚。
肝心の卵が、なぜか全部ケースの底に転がってしまっている。これでは取り出しにくいし、卵ケースの役割を果たせていないが......どうしてこんな状態に?
近藤ロイチンさんはこう説明している。
「買ってきた卵が小さすぎて、ここに乗せてドア閉めたら全部落ちたw」そ、そんな不幸があるのか......。卵は無事なのだろうか?
Jタウンネット記者は30日、近藤ロイチンさんに話を聞いた。
近藤ロイチンさんは卵を購入した時、いつもパックから出してこのケースに移している。
だから、この日もいつも通り買ってきた卵をケースへ移してドアを閉めると、中から音がして......。
冷蔵庫を開けてみると、悲劇が起きていた、というわけである。
近藤ロイチンさんが普段購入している卵は、M~Lサイズ。だが、ケースにハマらなかった卵たちは「ミックスサイズ」だったはずだ、とのこと。
冷蔵庫に移しながら「少し小さいな?」とは思ったものの、ケースに入れていく段階では特に問題なく、落ちてしまうものもなかったそうだ。
再度冷蔵庫を開けた時のことを振り返り、近藤ロイチンさんはこう語る。
「今置いたはずの玉子がない?なんで??という感じでしたw」(近藤ロイチンさん)
幸いにも卵は全て無事で、そのまま料理に使っているそうだ。
近藤ロイチンさん宅で発生したまさかの事態に、X上では5万1000件以上のいいね(8月1日夕時点)のほか、こんな声が寄せられている。
「そんなことあるw?」
「あるよね~これw」
「これ本当に虚しいよねwww」
「怖っ。気をつけよう。最近は結構ケースごと入れちゃってるけど」
「ケースごと置けば移し替える手間もないよ!」
こうした反響に対し、近藤ロイチンさんは
「今は玉子置き場を裏返して置いてます。リプで沢山いただいた、たまごケースのまま置くのを次回からやりたいと思います」
とコメントしている。