不可解すぎる缶詰をゲットしたので、ご紹介したい。
「な、何でこれをわざわざ缶詰に......?」と、皆さん思うに違いない。
なんたって、B-1グランプリ殿堂入りの静岡県富士宮市のご当地グルメ「富士宮やきそば」を缶に詰めているのだ。
詰めた犯人(=製造販売元)は、静岡県静岡市に本社を構える「ホテイフーズコーポレーション」である。
Jタウンネット編集長が静岡県内の駅の売店で購入し、お土産にくれたものなのだが、あまりにも未知の食べ物すぎてハテナが止まらない。
なぜ富士宮やきそばを、缶詰に? ていうか、やきそばの缶詰って、どんなの?
ドキドキしながら、開けてみた。
しっかりやきそばが入ってます
開けた途端、ソースの濃い香りがぶわっと漂う。
め、めっちゃ富士宮やきそばの匂いする!
缶に入っていたやきそばは、めちゃくちゃギュッ!となっている。
何だか袋麺みたいな形だ。麺はしっかりしていて、硬い。

富士宮やきそばの特徴であるだし粉や肉かす、キャベツも入っている。
本格的じゃん......。

匂いは完全に富士宮やきそばなのだが、食べてみると......知らない食感。何これ? ボロボロというか、ミチミチというか......何、これ?
舌で感じる味はソースとだし粉が基本で、キャベツの甘みや肉かすのコクも感じられるのだが、とにかく歯で感じる麺の食感が初めてのモノすぎる。
缶詰富士宮やきそば。結局コレは何だったのか、開ける前も謎だったし、開けてからも謎だった......。
皆さんも見かけたらぜひ一度、試してみてほしい。