<連載>スーパー玉出「激安メシ」の世界
文・写真 Met
【オクラ】
大阪でよく見かける激安スーパー「玉出」。1円セールなどでおなじみですが、値段だけでなく個性的な品揃えにも一見の価値アリ。
そんな「玉出」のお惣菜コーナーを筆者が物色し、実際に食べてレビューします!
今回見つけてきたのは「オクラ」(税込127円)。なんの捻りもなく、刻まれたオクラが売られていました。詳しく見ていきましょう。
これ、食べ方は?

ラップを開けるとこんな感じ。上には鰹節が振りかけられ、脇には小さい醤油が添えられているだけのようです。
早速、醤油をかけていただきます。

味は、本当に「そのまま」。購入したのが午前中ということもあってか、鮮度は抜群でした。みずみずしさと粘りがクセになります。

少し納豆と混ぜてみると、それだけで食感が豊かになりました。ただのカットオクラが、簡単に満足感ある1品に早変わり。栄養もバッチリです。
さらなる合わせ技にも挑戦

せっかくなので、夏らしく「冷やしざるうどん」(税込311円)も買ってきました。

うどんと一緒にオクラを投入。つけ汁に粘りが出て、うどんに絡みやすくなりました。
他の薬味を入れる必要を感じないまま、あっという間に完食。
ということで今回はスーパー玉出の「オクラ」を紹介しました。
お惣菜として食べるのももちろん良いですが、食材や薬味としても使える汎用性の高い商品でした。自分で洗ったり切ったりしなくていい便利さも魅力の一つかもしれません。
まだまだ暑い時期が続くので、ふと食べたくなるタイミングもあるのではないでしょうか? 気になった方は、ぜひスーパー玉出へ探しに行ってみてください!