「誰か知らんけどのせるもん間違えてますよ」
そんなつぶやきと共に投稿された、ツッコミどころがありすぎる写真が、X上で注目されている。
2025年8月25日、Xユーザーの境界(@kyodokoikoka)さんが披露した1枚に写っているのは、「ポンジュース発祥の地」という石碑。
そしてその上に乗っているのは......「味ぽん」じゃん!
「人違い」ならぬ〝ぽん違い〟。心なしか気まずそうな味ぽんの姿に、X上では14万件を超える「いいね」(10日昼時点)のほか、こんな反応が寄せられている。
「なにこれかわいい勘違い」
「ぽん、ではある」
「ぽんしかあっとらん」
「これは宣戦布告」
「これ飲めと???」
公式「気持ちはわかります」
また、境界さんの投稿を引用する形で味ぽんの公式Xアカウントもポスト。
「そこにそれを乗せたくなる気持ちはわかります
※私はちゃんと持って帰りました」
と、「ポンジュース発祥の地」に味ぽん(大きいサイズ)を乗せた写真をポストしていた。
ポンジュース発祥の地、味ぽんとは初対面じゃなかったらしい。
さて、28日にJタウンネット記者の取材に応じた境界さんによると、話題の写真を撮影したのは25日の午後2時ごろ。
境界さんは旅行の途中で、旅先で知り合った人にオススメされて愛媛県松山市にある「ポンジュース発祥の地」(えひめ飲料・旧三津工場跡地内)を訪れたのだという。
そこに足を踏み入れた瞬間のことを尋ねると、境界さんはこう振り返った。
「近くのスーパーでポンジュースを買って聖地巡礼の写真撮ろうとして石碑の方まで来たら、何故か味ぽんがありました」(境界さん)
なぜ、味ぽんが?
では、見つけた味ぽんを、境界さんはどうしたのか。記者の問いに、境界さんはこう回答した。
「しゃぶしゃぶのつけダレにしました。夏日に暖められたせいかほんのり温かったです」
しゃぶしゃぶのつけダレに!?
誰がいつ置いたのか分からない味ぽんを持ち帰ってきたの!? 絶対やっちゃダメですよ!
取材中だが、境界さんにそれがどれだけ危険なことか説明しようと思った。――ところで境界さんからネタバラシ。
「誰か知らんけど」とつぶやいていたが、実際はこの味ぽんを置いたのは、境界さん自身だったのだ。よかった~~~!
つまり、石碑に置き去りにされた味ぽんも、正体不明の味ぽんを食べちゃった人も、いなかったのだ。
確かなのは、境界さんのポストがみんなの笑顔を生み出したこと。お鍋を食べたみたいに、心が温まった。