「う、生まれて初めて、、、
月丼撮れたぁーーー!!!!!涙」

そんな歓喜の叫びと共に投稿された写真が、X上で注目されている。

「月丼」とは、月に航空機が重なる瞬間を捉えた写真のことだ。

大阪を中心に活動する写真愛好家・Sakura(@sakuraing64)さんが2025年9月7日に投稿したのは、まさにそんな1枚。

月面の模様がはっきりわかるほど大きく写った満月の上に、プロペラ機のシルエットがくっきりと写っている。

なんだが、映画「E.T.」を思い出させるような、幻想的な1枚だ。

Jタウンネット記者は8日、撮影者のSakuraさんに詳しい話を聞いた。

なかなか撮れなかった光景

「生まれて初めて撮れた」感動の1枚に8.6万人絶賛 輝く満月...の画像はこちら >>

Sakuraさんが見事な「月丼」を撮影したのは、大阪・淀屋橋周辺。7日の午後6時45分ごろだった。

「この日は天気も良く、昇ってくる月と一緒に飛行機が撮れたらと思い赴きました! 昇ってきた月を見つけてからは、月の昇る方向、飛行機の飛ぶルートと高さを確認していました!」(Sakuraさん)

23年1月にミラーレスの一眼カメラを購入して以来、「月丼」の撮影に憧れていたというSakuraさん。

しかし、最初は飛行機を撮るのも、月だけを撮影するのも、なかなか上手くいかなかったという。

「月が撮れるようになってからも『満月前後の月の出すぐに飛行機が見えるところにいる』ことがなかなか叶わず、実際にチャレンジができたのは今回を含めて4回でした!
月は意外に早く移動しますし高くなってくるので、月の下を飛行機が飛んでいったり、まったく見当違いの方向を狙っていたり...と少ないチャレンジも撃沈してました笑」(Sakuraさん)

それだけに、2年の時を経てやっと撮影に成功した時は「震えました」とSakuraさんは振り返る。

「もしかしたら、今日撮れるかもしれない!と思った時からドキドキが止まりませんでした。
月の中にしっかり入った飛行機のシルエットがとっても気に入っています!」(Sakuraさん)

Sakuraさんが初めてカメラに収めた見事な「月丼」に、X上では8万5000件以上のいいね(9日夕時点)のほか、こんな声が寄せられている。

「感動の一枚ですね」
「これは!見事にドンピシャカッコよすぎる‼️」
「物語が始まりそう」
「ダイナミックかぐや姫」
編集部おすすめ