あの超人気YouTuberたちが、同時に2つの世界記録を打ち立てた――!
2025年9月18日、千葉県船橋市の多目的アリーナ「LaLa arena TOKYO-BAY」のステージに立ったのは、HIKAKINさんとはじめしゃちょーさん。
2人はここで、「同時に飲料缶を開けた最多人数」という記録に挑戦したのだ。
この挑戦が行われたのは、アサヒビール(本社:東京都)の「未来のレモンサワー」の全国発売を記念したイベントで行われたもの。
LaLa arena TOKYO-BAYには約2800人の参加者が訪れた。
また、同時に「オンラインと単一会場で同時に乾杯をした最多人数」の世界記録にも挑戦。
大阪府内のサテライト会場とオンラインで中継がつながり、そちらのゲストであるYouTuberのデカキンさん、60人の参加者とも共に「未来のレモンサワー」を開け、乾杯した。
果たして、挑戦の結果は?
HIKAKIN「ギネス世界記録を取ったことない」
2つの記録の達成に向けて、メイン会場では早速HIKAKINさんが参加者に呼びかける。
「みんなで乾杯、ギネス世界記録チャレンジ、がんばるぞ~!」(HIKAKINさん)
また、大阪のサテライト会場からデカキンさんが「ララアリーナ!」と中継で呼びかけると、HIKAKINさんとはじめしゃちょーさん、そしてメイン会場の参加者が「デカキン~!!!」とレスポンス。
その後、「絶対に達成したいです、僕はギネス世界記録を取ったことないので」というHIKAKINさんの言葉や、会場を盛り上げるためのウェーブチャレンジもあり、遠く離れた二つの会場の多くの人々は、一つの目標に向かって団結したのである。
結果やいかに?
一体感が高まったところで、いざ乾杯。
ステージで立ち会うギネス世界記録公式認定員の前で、HIKAKINさんとはじめしゃちょーさんがカウントダウンを開始する。「5、4、3、2、1......」。
そして――。
「せーの!かんぱーい!」
一斉に缶を開栓し、世界最多人数での乾杯に挑戦。あとは認定員の審査が終わるのを待つばかりとなった。
審査を待つ間は、HIKAKINさんとはじめしゃちょーさんがフリップトーク。
「全国制覇」というテーマでは、はじめしゃちょーさんは「カードゲーム」、HIKAKINさんは「ミソキンを全国に!」とフリップに書き入れた。
「先月、カードゲームの世界大会を観に行ってきたんですけど、カードゲームが好きで命を削っている時期もありました。世界の舞台とかの国内大会1位までいってみたいですね」(はじめしゃちょーさん)
「いつか47都道府県に出店してみたいですね。そんな甘くはないと思いますが、いつか夢見て頑張ります! 」(ヒカキンさん)
そんなトークセッションで会場が盛り上がる中、ついに、待ちに待った〝その瞬間〟が訪れる。
ギネス世界記録公式認定員が再びステージに登場して、こう告げた。
「『オンラインと単一会場で同時に乾杯をした最多人数』『同時に飲料缶を開けた最多人数』両記録でギネスワールドレコードを更新、ギネス世界記録に認定いたします!」
目標は、見事2つとも達成されたのである。
最後はくす玉が割られ、人々は喜びを分かち合い、会場は熱気に包まれた。メイン会場はもちろん、サテライト会場でも大喜びの様子だ。
HIKAKINさんにとって、初めてのギネス世界記録への挑戦。HIKAKINさんはこう述べて、イベントを締めくくっていた。
「本当に真剣にやらないと、取れるか取れないか分からない。皆さん、めちゃくちゃ真剣にチャレンジしていただき、ありがとうございました! 」(HIKAKINさん)