安さにつられてはいけない。思いもよらぬ結果を生みかねないから――。
われわれにそんな教訓を授けてくれる体験談が、X上に投稿され、大きな注目を浴びている。
その体験をしたは、Xユーザーの@_oo_oo_oo_oo__oさん。
2025年9月2日、ガブッとかじった食べ物の写真を投稿している。
おいしそうなビジュアルのこれはなんと、「28円の国産穴子」。アナゴが28円って、マジ!?
たしかに見つけたら、即カゴに入れちゃうかも。でも、その味は?
@_oo_oo_oo_oo__oさんは、こう呟いている。
「さっき謎のお店で28円の国産穴子買って食べたらクソマズくてよくみたらペットフードやった」(@_oo_oo_oo_oo__oさん)
一口食べて、驚がく...
......なんと、ペットフードだったというのだ。
甘辛く味付けられてそうな見た目なのに......これは、衝撃的かも......。
「見た目が美味しそうだったのと価格が28円と激安だったのでなんの表記も見ずに購入しました。穴子は結構高級な印象もあったので尚更食いついて購入しましたね。笑」(@_oo_oo_oo_oo__oさん)
28円ということで大きな期待はしていなかったものの、「アナゴ=おいしい」と思っていたし、見た目から甘ダレなどでしっかり味付けされているものだと信じ込んでいたという。
しかし一口食べてみると、非常に薄味で、食感はパサパサ。
「人間が本当に食べていいものなのか」と衝撃を受けたという。
なお、パッケージに記載の原材料は「穴子、かつおだし」で終了。やはり人間と犬・猫とではおいしいと感じるものが違うのだ。
まさかの「ペットフード犬猫用」だった国産アナゴだが、@_oo_oo_oo_oo__oさんはそれでも、食べ物を粗末にしたくないという思いから、最後まで食べきったとのこと。味変をすることもなく、そのままで。
@_oo_oo_oo_oo__oさんの投稿には、Xユーザーからは7万6000件を超えるいいねのほか、
「吹いた(笑)」
「28円で国産穴子買えてウッキウキな主想像したら吹き出したw」
「一応ちゃんと穴子ではあるなら味付け次第で美味そう」
「サッと洗ってみりんと醤油とあれば日本酒でなければ水で炊いて丼に乗せてどうでしょうか」
「それはそれとして、穴子をプロテインバーみたいな食べ方する人初めて見た」
といった声が寄せられている。
謎の店(「ほんとによくわからない激安スーパー?みたいなところ」とのこと)にはまだまだ在庫があったそうで、いろいろアレンジして「如何においしく食べられるか」を試してみたいという@_oo_oo_oo_oo__oさん。
調味料を駆使すれば、立派な一品に生まれ変わる可能性を秘めているのかもしれないが......人間のための食材でないということは、お忘れなく。(ライター:Met)