<連載>スーパー玉出「激安メシ」の世界
文・写真 Met
【玉出の牛丼 玉牛】
大阪でよく見かける激安スーパー「玉出」。1円セールなどでおなじみですが、値段だけでなく個性的な品揃えにも一見の価値アリ。
そんな「玉出」のお惣菜コーナーを筆者が物色し、実際に食べてレビューします!
今回見つけてきたのは「玉出の牛丼」。価格は税込321円で、チェーン店で食べるより安いです。
「玉牛」と略された名前までついていて、玉出を代表する商品と言わんばかりのオーラ。これは期待ができそうですね。
321円、具のボリュームは?
フタを開けるとこんな感じ。

温泉たまごと紅生姜が乗った、シンプルな牛丼のようです。果たしてどのような味がするのでしょうか。
まずはそのままいただきます。

玉ねぎの甘みが効いた、優しい味わい。
安いので具材は少ないのかと思いきや、全くそんなことはありません。
卵を割ってみると...

真ん中の温泉卵を割ってみました。これぞ理想的なとろけ具合。
牛丼に黄身が絡まり、贅沢な一口を楽しめます。

もちろん紅生姜も相性抜群。甘い牛丼に酸味が加わり、ますます箸が進みます。
実は個人的に紅生姜は苦手だったのですが、これにはハマってしまいそう。

最後は付属の七味唐辛子をかけます。「ちょっと多すぎたかな?」と思いましたが、ガラッと味を変えるのもまた一興。あっという間に完食してしまいました。
ということで今回は「玉出の牛丼」を紹介しました。味も量も大満足で、これはかなりオススメです。
ちなみにこの商品を購入したのは、9月13日にリニューアルオープンしたばかりのスーパー玉出信太山店(大阪府和泉市)。朝から大行列で、30分ほど並んでようやく購入できました。
この牛丼は、苦労してゲットした甲斐がありました! 気になった方は、ぜひスーパー玉出へ探しに行ってみてください。