思いもよらぬ爆発音が、自宅で聞こえた――!?
そんなちょっと不穏な体験談が、多くのXユーザーを驚愕させている。
いったい、何があったのか? 添えられていたのは、こんな写真だった。
Xユーザーの雑種犬☆永遠(とわ)TOWA【公式】(@LovelyTowakun11)さんが2025年10月30日に投稿したのは、魚焼きグリルの写真。
その中では、緑と白の奇妙な物体が縦横無尽に暴れまわっている。まるで特撮映画のワンシーンのようだが......。
「グリルの中で茄子が爆発しました!大惨事です!」
@LovelyTowakun11さんは、そう呟く。この物体は、大爆発したナスだったのだ。
何故こんな状態になってしまったのか。詳しい話を聞いた。
ボン!!!!!!!!!!
@LovelyTowakun11さんはその日、焼きナスを作ろうとしていた。
使ったのは、普段食べているものの2倍ほどある大きなナス。普段焼きナスを作るときと同じように、丸ごとグリルへ入れたという。
「切れ目を入れたり穴を開けたりするとグリルの中で汁が垂れてくるのが嫌なので、そのような処理はしておりませんでした」
タイマーを6分にセットし、そのまま素焼きをスタート。するとタイマーが切れる前、加熱4~5分で事件は起きた。
いつもなら「ポン!」と小さな破裂音がするのだが、その10倍ぐらいの音が聞こえたというのだ。あまりの音に、「隣の工事現場で事故か!?」と思ったそう。
しかしすぐにナスだと気付き、グリルを開けてその姿を見て、1人で大爆笑してしまったという。
この写真に、Xユーザーからは4万6000件を超えるいいねのほか、
「ナスガス爆発ナスガス爆発ナスガス爆発」
「ナスって爆発するんですね!ポップコーンみたいになってる!ポップナス!」
「すごい‼️芸術的な形にこれはびっくりしますね」
「地球外生命体かと思った(見たことないけど)」
「ナスってこんなSAN値チェックが必要な見た目になるんだなぁ...」
「SFに出てきそうな、飛びかかってくる謎の生命体みある」
といった声が寄せられている。
なお、飛び散った分は減ってしまったものの、網の上に残った加食部分はかき集め、もう1本も後から追加し、焼きナスは食卓に並んだとのこと。
ちょっと焼くだけで美味しいおかずになるナス。丸ごと焼くときは、水蒸気の逃げ道をちゃんと用意してあげよう。(ライター:Met)
![LDK (エル・ディー・ケー) 2024年10月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/61-wQA+eveL._SL500_.jpg)
![Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2024年 10月号[日本のBESTデザインホテル100]](https://m.media-amazon.com/images/I/31FtYkIUPEL._SL500_.jpg)
![LDK (エル・ディー・ケー) 2024年9月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/51W6QgeZ2hL._SL500_.jpg)




![シービージャパン(CB JAPAN) ステンレスマグ [真空断熱 2層構造 460ml] + インナーカップ [食洗機対応 380ml] セット モカ ゴーマグカップセットM コンビニ コーヒーカップ CAFE GOMUG](https://m.media-amazon.com/images/I/31sVcj+-HCL._SL500_.jpg)



