小学校5年生の男の子を育てるTさんは、息子が1歳の時、買い物中に彼を見失ってしまったことがある。

Tさんにとっては、若くして生んだ一人息子。

不安でいっぱいになりながら必死に店中を探したのだが見つからず......。

「近所のスーパーで1歳息子を見失った私。店中探し回ったけれど...の画像はこちら >>

<Tさんからのおたより>

もう9年前になるでしょうか。ずっと利用している近所のスーパー、「ベイシア」へ当時1歳の息子と買い物に行ったときのことです。

私は息子からふと目を離してしまい、その隙にはぐれてしまったのです。

店内を探しても見つからず、サービスカウンターに行って店員さんにも一緒に探していただきましたがそれでも見つからず......。

息子が見つかり、思わず涙...

若くして産んだ一人息子だったため色んな思いが駆け巡りましたが、息子が見つかったとしらせが入りました。

息子は店外へ出てしまっていて、それを見知らぬご高齢の男性が捕まえて、道路に飛び出さないよう確保してくださったそうです。

「近所のスーパーで1歳息子を見失った私。店中探し回ったけれど、息子は店の外で見知らぬ老人に...」
店の外に出ていた息子を...(画像はPhotoACより)

ご老人と店員さんのおかげで傷一つなく息子を見つけられ、店員さんにその場に案内していただいた時には安心して、お恥ずかしい話ですが息子を抱きしめて泣いてしまいました。

息子は大病なく元気にすくすく育ち、小学校5年生になりました。

今があるのはあの時の男性の方、一緒に懸命に探してくださった店員さんのおかげだと今でも思っております。

その場で泣きながらですがお礼はお伝えましたが、改めて伝えたいです。あの時は本当にありがとうございました。


誰かに伝えたい「あの時はありがとう」、聞かせて!

名前も知らない、どこにいるかもわからない......。そんな誰かに伝えたい「ありがとう」や「ごめんなさい」を心の中に秘めている、という人もいるだろう。

Jタウンネットでは読者の皆さんの「『ありがとう』と伝えたいエピソード」「『ごめんなさい』を伝えたいエピソード」を募集している。

読者投稿フォームもしくは公式X(@jtown_net)のダイレクトメッセージメール(toko@j-town.net)から、具体的な内容(どんな風に親切にしてもらったのか、どんなことで助かったのか、どんなことをしてしまい謝りたいのかなど、500文字程度~)、体験の時期・場所、あなたの住んでいる都道府県、年齢(20代、30代など大まかで結構です)、性別を明記してお送りください。秘密は厳守いたします。

(※本コラムでは読者の皆さんに投稿していただいた体験談を紹介しています。プライバシー配慮などのために体験談中の場所や固有名詞等の情報を変更している場合がありますので、あらかじめご了承ください)

編集部おすすめ