「ハウス・オブ・ハンディクラフト・インドネシア東京(HHT)」が本格オープン

7 August 2025
有限会社 オフィス・プロモシ
 

===プレスリリース===

 

イ【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202508073372-O1-K9Db8877

インドネシアの伝統工芸品が東京に集結! 「ハウス・オブ・ハンディクラフト・インドネシア東京(HHT)」が本格オープン

 

インドネシアの豊かな文化と伝統が息づく伝統工芸品の魅力を日本でより身近に感じられる拠点として、「ハウス・オブ・ハンディクラフト・インドネシア東京(HHT)」が東京に本格的にオープンいたしました。HHTは、日本及び国際市場への進出を目的としたインドネシアの伝統工芸品製造を行う中小企業のオフィス、店舗、ショールームです。
日本に店舗拠点を置くことで、インドネシアの中小企業がより容易に日本市場へのアクセスができます。

 

HHTは、日本にいながらにしてインドネシアの伝統工芸品に直接触れ、その魅力を体感できる場です。ご来店いただくことで、インドネシアの伝統工芸品を知り、製品を直接見て触れ、そして購入することが可能です。一点ものの美しい伝統工芸品との出会いや、インドネシアの文化に触れる貴重な機会を提供します。また、オンラインストア(https://handicraft.group/)も運営しており、日本にいながら日本語で手軽にインドネシア製品を購入することができます。

 

東京にHHTがあることで、インドネシアの中小企業は日本国内での販売活動、会議、様々なイベントを開催することができます。特に、日本国内に拠点があることにより、展示品等の日本への入国時における税関手続きの円滑化が期待され、輸出入プロセスの効率化につながると考えられます。インドネシアの中小企業は、日本を拠点として、他の様々な国でのマーケティングの実施や国際展示会へ参加することも可能です。

 

 

現【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202508073372-O2-yl9350p2

在、インドネシアの国営企業であるPT Permodalan Nasional MadaniおよびPT Pelabuhan Indonesia (Persero) を含む18の企業がHHTに協力しており、今後さらに多くのインドネシア伝統工芸品製造業の中小企業がHHTに協力し、日本へより多くのインドネシア伝統工芸品に関する情報を提供できることが期待されています。

 

HHT代表 リチャード・スシロよりご挨拶:

 

「ハウス・オブ・ハンディクラフト・インドネシア東京の設立にあたり、インドネシアと日本の多くの関係者の皆様に多大なるご協力を賜りましたこと、心より感謝申し上げます。特に、ヘリ・アフマディ駐日インドネシア大使、インドネシア大使館関係者の皆様 、東京都葛飾区 、その他強力なご支援をいただいた各協力機関の皆様に深く御礼申し上げます 。皆様のご支援がなければ、この素晴らしい拠点を開設することはできませんでした。
今後も両国の架け橋となるべく努めてまいります。」

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202508073372-O3-wTFSG875

施設概要:

HHTは約30平方メートル(小学校の教室程度)の広さで、200点以上のさまざまなインドネシア工芸品が展示されています。素材、色、形、価格のバリエーションも豊富で、牛革製の財布やバッグなど、実際に手に取って自由に楽しむことができます。

小さなお子様から大人まで、すべての方に無料で開放されています。

開館時間 :月曜~金曜 10:00~17:00
休館日 :土日・祝日
住所  :₸120-0005東京都足立区綾瀬7-22-5-107

入場料 :無料(※オンライン予約可)
ウェブサイト:https://www.handicraft.group/

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202508073372-O3-wTFSG875

運営会社情報:

詳細については下記をご覧ください:

【会社名】  有限会社Office Promosi

【電話番号】090-3344-0529

【メール】  promosijp@gmail.com
編集部おすすめ