ビーフン、フォー、ライスパスタ、ライスペーパーなどの製造・販売を行うケンミン食品株式会社による新刊『ケンミンぼうやに教わる ライスペーパーレシピ』が発売された。

同社は2025年に創業75周年を迎え、「ケンミンぼうや」は、そのマスコットキャラクターであり、誕生から60周年となる。


具材次第で野菜もしっかり摂ることができるライスペーパーを使用したレシピ集であり、ピザ、お好み焼き、唐揚げ、クロワッサン、大福など、生春巻きの枠を超えたレシピが掲載されている。

グルテンフリーも糖質オフも
使いやすい食材として、インフルエンサーや料理愛好家たちがライスペーパーレシピに挑戦し、TikTokやInstagramなどの投稿が注目を浴びている。フライパンでピザやお好み焼きにしたり、レンジ蒸しにしたりするほか、クロワッサンやカヌレなどのスイーツ系も作ることができる。

ライスペーパーは米やタピオカでんぷんから作られており、グルテンフリーの食材として小麦粉生地の代用となる。また、ライスペーパーには糖質が含まれているものの、ライスペーパー1枚の糖質が8.3gほどなのに対し、6枚切り食パン1枚の糖質量は約25.3gである。使い方次第で、糖質オフも可能になるのだ。

新刊では、料理コラムニストの山本ゆりさん、中国料理店オーナーシェフの脇屋友詞さん、インスタグラマーのチルさん、フード&クラフトデザイナーの花田えりこさんが「私のおすすめ!ライスペーパーレシピ」を提案。老舗食品メーカーの公式レシピ本である。

著者:ケンミン食品株式会社
発売:2025年10月30日(木)
定価:1,760円(税込)
判型:A5・112ページ
発行:株式会社世界文化社
(プレスリリースより引用)

(出典元の情報/画像より一部抜粋)
(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)

※出典:プレスリリース

元の記事を読む

編集部おすすめ