株式会社menopeer(メノピア)は自社のヘルスケアアプリ「Lumino(ルミノ)」のLINEお友達登録数が、サービス開始から5か月で1万人を突破したと発表した。

同社は更年期医療専門医のもと、更年期領域のサービス開発と提供を行い、女性の健康に関する研修やセミナーを実施。
「Lumino」はプレ更年期から更年期の女性向けの体調管理アプリで、生理記録からライフステージの目安がわかり、LINEで簡単に生理を記録。コミュニティ機能も備えている。

年内にネイティブアプリ化を予定
「Lumino」は3月にLINEのミニアプリとして正式ローンチ。更年期医療の専門医監修のもと、世代特有の体調の変化や悩みに寄り添う機能が特徴である。

更年期の症状をセルフチェックでき、不定愁訴や気分の揺らぎといった症状、メンタル面の状態の記録も可能。AIによる月1回のレポートは気分や体調の振り返りに役立つ。

これまでも月経管理アプリは存在していたが、それらは妊活や月経前症候群、次回月経予測などが主要目的であり、「Lumino」では更年期世代に適した月経・体調管理を提供する。同社は年内にネイティブアプリ化も予定し、さらなる機能の充実を通じてユーザー価値の向上を目指すとしている。

(出典元の情報/画像より一部抜粋)
(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)


※出典:報道用資料

元の記事を読む

編集部おすすめ