全世界累計4200万ダウンロードを突破したスマートフォン向けRPG『Fate/Grand Order』初の劇場版アニメーションとなる『劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット-』。2020年に公開となる前編「Wandering;Agateram」の第1弾特報映像・第1弾キービジュアルが解禁された。円卓の騎士・ベディヴィエールと共に旅をするカルデアから来た人類最後のマスター・藤丸をはじめ、マシュ、ダ・ヴィンチの姿が描かれている。合わせて、前編「Wandering;Agateram」のメインスタッフ情報も解禁された。新たに 脚本を小太刀右京、キャラクターデザインを細居美恵子ほか黄瀬和哉、温泉中也。ほか実力派スタッフが制作を手掛ける。さらに、10月11日(金)より全国の上映館にて第1弾キービジュアルを使用した第1弾特典付き全国共通前売券の発売が決定した。特典は、第1弾キービジュアルがデザインされたA4クリアファイル。詳細は公式サイトにて。●作品情報『劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット-前編 Wandering; Agateram/後編 Paladin; Agateram』前編 Wandering; Agateram 2020年公開<INTRODUCTION>2004年にTYPE-MOONが発売したPCゲーム「Fate/stay night」を発端に、壮大なスケールの世界観と重厚な物語が呼ぶ感動がファンを増やし続けてきた「Fate」シリーズ。そこから2015年に生まれたゲーム「Fate/Grand Order」も、今や全世界で4200万ダウンロードを突破。現在進行形でさらなる世界の広がりを見せている。そんなゲームの中で、全体構成を担当する奈須きのこが自らシナリオを担当し、プレイユーザーの中でも人気のエピソード・第六特異点が「Fate/Grand Order」初の劇場アニメーション化。物語の核心に迫るエピソードが、美しく、悲壮に描かれることになる。気鋭とベテランの調和したスタッフ陣として、監督は前編を末澤慧、後編を荒井和人が務め、キャラクターデザインに細居美恵子、黄瀬和哉、温泉中也らが名を連ねる。前後編の重厚さをもつアニメーションは、SIGNAL.MDとProduction I.Gが制作。ここに物語は新たに描かれ、再び心を交わす。前編 Wandering; Agateram【STAFF】原作:奈須きのこ/TYPE-MOONリードキャラクターデザイナー:武内崇監督:末澤慧脚本:小太刀右京キャラクターデザイン:細居美恵子・黄瀬和哉・温泉中也サブキャラクターデザイン:乘田拓茂・山本彩総作画監督:黄瀬和哉プロップデザイン:吉田大洋・原由知美術設計:小木斉之・イノセユキエコンセプトアートデザイン:coralie nagel・竹内敦志美術監督:甲斐政俊色彩設計:関本美津子撮影監督:田中宏侍3DCG:Studio Bros Inc.3Dディレクター:鈴木寛編集:濱宇津妙子音楽:芳賀敬太・深澤秀行音響監督:明田川仁制作:Production I.Gアニメーション制作:SIGNAL.MD配給:アニプレックス【CAST】ベディヴィエール:宮野真守藤丸立香:島崎信長マシュ・キリエライト:高橋李依第1弾特典付き全国共通前売券 10月11日(金)より全国の上映劇場にて発売開始。価格:1,500円(税込)特典:第1弾キービジュアルA4クリアファイル※特典は数に限りがございます。無くなり次第、前売券のみの販売となります。※販売劇場など詳細は公式サイトをご確認ください。(C)TYPE-MOON / FGO6 ANIME PROJECT関連リンク『劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット-』公式サイト