オリジナルのバーチャルキャラクターがラップをテーマにSHOWROOMやYouTubeなどの動画配信プラットフォームを中心に活動していく「言霊少女プロジェクト」。原作キャラクターデザインは「デュラララ!!」(原作キャラクターデザイン)のヤスダスズヒト、ストーリー制作・構成に「宝石の国」「約束のネバーランド」のシリーズ構成を手掛けた大野敏哉、アンバサダーにラッパーであり、MCバトル番組「フリースタイルダンジョン」審査員としても活躍するKEN THE 390という豪華布陣が務めており、今後はバーチャルキャラクターを用いたアニメーション制作も予定されており、「言霊少女プロジェクト」から生まれた 「Microphone Soul Spinners」は、向田らいむ(むこうだらいむ)、与謝野詩歌(よさのしいか)、ヴィルヌーヴ千愛梨(う゛ぃるぬーぶちえり)、川端ひまわり(かわばたひまわり)の女子高生4人組で構成されるラップユニットで、スター養成高校の最下層生徒4人である彼女たちがラップバトルと出会い、イケてる奴らを倒して学園のてっぺんまで登りつめていく、学園ヒエラルキー青春物語となっている。このたび、「Microphone Soul Spinners」のメンバーによるデビューシングル4タイトルの詳細が解禁された。それぞれの楽曲は、彼女たちの性格や心境を表した自己紹介ソングとなっている。リリックビデオの第1弾も解禁され、らいむの「Amplify My Soul!」では、普段は大人しい彼女が胸に秘めた想いを打ち明け、明るいメロディに乗せてラップを披露している。また、強がりな性格の千愛梨が歌う「C.R.E.A.M.」は、学園のてっぺんへのし上がる彼女の夢を、本格的なラップを交え歌いあげている。2本のリリックビデオは、10日に開設された「言霊少女プロジェクト」のYouTubeチャンネルにて公開中。「Microphone Soul Spinners」4名が新衣装に身を包んだ全身ビジュアルも公開された。さらに原作キャラクターデザインのヤスダスズヒトが、その新衣装をアレンジし描きおろした、らいむと千愛梨のCDジャケット絵柄も解禁となりました。●楽曲情報言霊少女プロジェクト01「Rhyme」1月29日発売価格:¥1,200+税<収録曲>1.Amplify My Soul!作詞:松井洋平、中土智博、Mine作編曲:AstroNoteS2.Microphone soul spinners! Ver.R作詞:プラズマ・柿本論理 作曲・編曲:柿本論理3.Amplify My Soul! inst4.Microphone soul spinners! Ver.R Inst言霊少女プロジェクト02「Chieri」1月29日発売価格:¥1,200+税<収録曲>1.C.R.E.A.M.作詞:プラズマ 作編曲:柿本論理2.Microphone soul spinners! Ver.C作詞:プラズマ・柿本論理 作曲・編曲:柿本論理3.C.R.E.A.M. inst4.Microphone soul spinners! Ver.C Inst言霊少女プロジェクト03「Shiika」2月26日発売価格:¥1,200+税<収録曲>1.黒髪Liberation作詞:藤林聖子 作曲:SHIGE,藤本和則 編曲:SHIGEfrom BUZZER BEATS 協力:ZAQ2.Microphone soul spinners! Ver.S作詞:プラズマ・柿本論理 作曲・編曲:柿本論理3.黒髪Liberation inst4.Microphone soul spinners! Ver.S Inst言霊少女プロジェクト04「Himawari」2月26日発売価格:¥1,200+税<収録曲>1.RISE作詞:ZAQ 作編曲:ZAQ2.Microphone soul spinners! Ver.H作詞:プラズマ・柿本論理 作曲・編曲:柿本論理3.RISE inst4.Microphone soul spinners! Ver.H Inst(C)言霊少女プロジェクト2019関連リンク言霊少女プロジェクト公式サイト