先日、3月18日に3rdアルバム『Re:I』が発売される事が発表となり話題を呼んでいる安田レイ。約4年ぶりの発売となるオリジナルアルバム『Re:I』は、ドラマ「モトカレマニア」OPテーマとして配信ヒットを記録し話題となっている「アシンメトリー」、アニメ「夏目友人帳 陸」EDテーマで号泣できるバラードとして話題になった「きみのうた」、2020年1月から「グータンヌーボ2」EDテーマとしての起用が決定した新曲の「fortunes」等を含む全12曲が収録される予定となっている。そんな安田レイだが、新曲「through the dark」が4月から放送されるTVアニメ『白猫プロジェクト ZERO CHRONICLE』のEDテーマに起用される事が決定した。今回の新曲「through the dark」は、 数々のヒット曲を生み出してきたJeff Miyahara氏がプロデュースを務めたという。新曲「through the dark」の発売情報は未定となっており、 後日オフィシャルHPで発表されるという。<安田レイ コメント>愛する人のために何ができるか。その混じり気のない強い想いを”光と闇”というテーマで表現してみました。きっとそこに、 他の誰にも触れられない2つの強い「愛」という感情があれば、 どんな闇も抜け出せる。 私はそう信じてます。自分のかすかな光で何ができるかわからないけど、 愛する人を守るために、 自分の身を削って何かしたい。そんな、 きっとみんなの心の奥深くにある、 まっすぐで熱い想いをこの曲に乗せました。2月7日(金)にはワンマンライブ「Invisible Stars」の開催、そして3月18日にはオリジナルアルバム『Re:I』の発売、そして4月からは新曲「through the dark」がEDテーマとなるTVアニメ『白猫プロジェクト ZERO CHRONICLE』が放送スタートと、2020年の安田レイに、ますます注目が集まる。●リリース情報「through the dark」詳細は後日オフィシャルHPにて発表。安田レイ 3rd アルバム『R e:I』3月18日発売【初回盤(CD+Blu-ray)】価格:¥3,800+税Disc 24Pフォトブックレット※Blu-ray Disc内容:詳細はオフィシャルHPにて後日発表。【通常盤初回仕様】価格:¥3,000+税16Pフォトブックレット※初回仕様特典:詳細はオフィシャルHPにて後日発表。<収録曲>「きみのうた」(TVアニメ「夏目友人帳 陸」エンディングテーマ)「Sunny」(カンテレ・フジテレビ系列 火9ドラマ「健康で文化的な最低限度の生活」オープニング曲)「blooming」(アニメ「レイトン ミステリー探偵社~カトリーのナゾトキファイル~」オープニングテーマ)「over and over 」(花王PYUAN TV CMテーマソング)「dazzling tomorrow」(花王PYUAN TV CMテーマソング)「アシンメトリー」(フジテレビ系木曜劇場「モトカレマニア」オープニングテーマ)「fortunes」(カンテレ「グータンヌーボ2」エンディングテーマ)等を含む全12曲を収録予定●ライブ情報安田レイ LIVE2020 「Invisible Stars」 Supported by TOKYO FM「COUNTDOWN JAPAN」2月7日(金)開場 18:45 / 開演 19:30会場 東京都 EX THEATER ROPPONGIチケット料金 ¥5,500(税込)詳細はこちら●作品情報TVアニメ『白猫プロジェクト ZERO CHRONICLE 』4月6日(月)よりTOKYO MXほか各局にて放送開始。AT-X:4月6日(月)より毎週月曜日22:00~TOKYO MX:4月6日(月)より毎週月曜日22:30~BS11:4月6日(月)より毎週月曜日23:00~MBS:4月7日(火)より毎週火曜日深夜2:30~※放送日時は予告なく変更の可能性があります。【スタッフ】原作:コロプラ「白猫プロジェクト ゼロ・クロニクル ~はじまりの罪~」スーパーバイザー:角田 亮二(株式会社コロプラ)『白猫プロジェクト』ほか監督・脚本:神保 昌登『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!』ほか音楽:岩崎 琢『文豪ストレイドッグス』ほかキャラクターデザイン:奥田 陽介『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』作画監督 ほかアニメーション制作:project No.9『りゅうおうのおしごと!』ほか(C)COLOPL/Shironeko Animation Project関連リンクTVアニメ『白猫プロジェクト ZERO CHRONICLE』公式サイト『白猫プロジェクト』公式サイト