悪魔・デーモン閣下と闇の女王・宝野アリカ(ALI PROJECT)が競演した注目のシンフォニックメタル「時空の迷い人」。そのミュージックビデオが遂に完成となった。


イントロからの大コーラス、オーケストレーションを伴ったシンフォニックで壮大なメタルサウンドは、この世の天変地異を彷彿とさせ、時空の歪みが悪魔と闇の女王の邂逅を招くーそんな世界観を具現化した映像となっている。

二人の映像での競演も今回が初めて。それぞれ異世界に存在するデーモン閣下と宝野アリカが 1枚のピクチャーフレームを隔ててお互いの声を共鳴し合う。二人のハイトーンヴォイスは、まるで地の果てまで響き渡るかのようなパワー炸裂の映像に仕上がっている。また「時空の迷い人」は、主人公の商社マンが現世から異世界へ転生するというTVアニメ『八男って、それはないでしょう!』(4月2日スタート)のOPテーマにも決定している。
まさに「時空の迷い人」は、時空を彷徨って異世界へ到達する歌であり、アニメのストーリーとも共鳴している。作曲をデーモン閣下、作詞を閣下と宝野アリカの両名で行い、シンフォニック・メタルの本場スウェーデンのアンダース・リドホルムがスウェーデンを拠点にサウンド・プロデュースを行った。サウンドと共に衝撃を与えるミュージックビデオは必見だ!



<デーモン閣下 コメント>
この物語の結末がどうなるのか知らなかったので、その「知らない」感覚を大切にして曲も詞も作った。「時空を超える物語」は大好きなのでとてもわくわくしながら制作した。作曲では男女のデュエット曲の制作は慣れていないので「今までで一番苦労した」レヴェルで難しかったが、逆に出来上がった時の歓びは大きかった。

プロフィール
デーモン閣下 H.E. Demon Kakka [悪魔/アーティスト]
魔暦元(’99)年に地球征服。魔暦12(‘10)、世界22カ国で大教典を発布し大陸間往来黒ミサ行脚。
今秋「聖飢魔II 地球デビュー35周年・期間限定再集結」tour。
純邦楽器と朗読劇の新『娯楽+芸術』を追求する「邦楽維新Collaboration」20周年、上海万博で「文化交流大使」。昨春TVアニメ「けだまのゴンじろー」ED曲「わさわさわさ!」、秋に通算49作目のAL「うた髑髏-劇団☆新感線劇中歌集-」とSingle「NEO」を発表。広島県がん検診啓発特使、早大相撲部特別参与(共に8期目)、厚労省”上手な医療のかかり方”大使。「ひるおび!」(TBS毎水)「ONTEX」「SPAT4」等CM、岡本知高氏との異能歌声共演「悪魔の森の音楽会」を全国展開中、今春音楽劇「Little Shop of Horrors」に声の出演。

<宝野アリカ(ALI PROJECT) コメント>
わたくしが憧れの北欧メタルを歌う日が来ようとは。しかもデーモン閣下と共に。作詞の共同作業は、時空を行き来し、二重螺旋のパズルを解くような、これまでになく興味深いものでありました。「時空の迷い人」はフルサイズを爆音で聴くべき宿命の一曲。あなたも道連れです。異次元へ吹っ飛んでいただきましょう。

プロフィール
独創的な曲調、文学的な歌詞、先鋭的なビジュアルで知られるALI PROJECTの作詞ボーカルとして、作曲編曲の片倉三起也とともに多数のアニメ主題歌を手掛け、毎年オリジナル・アルバムをリリース、全国TOURを行っている。
七色の声を持ち、音楽、映像、衣装、ステージにいたるまで、独特で多様な視聴覚芸術と向き合い、常に飽くことなき探究心を携えて活動を続けている。

●リリース情報
TVアニメ『八男って、それはないでしょう!』OPテーマ
「時空の迷い人」
作詞:デーモン閣下/宝野アリカ 作曲:デーモン閣下 編曲:Anders Rydholm
アーティスト:デーモン閣下×宝野アリカ(ALI PROJECT)
魔暦22(2020)年5月13日発売
品番:VTCL-35316
価格:¥1,200+税

TVアニメ『八男って、それはないでしょう!』EDテーマ
 タイトル:「月明かりのMonologue」
作詞・作曲・編曲:Motokiyo/ストリングスアレンジ:菊谷知樹
アーティスト:AKINO arai×AKINO from bless4
5月13日発売
品番:VTCL-35317
価格:¥1,200+税

●作品情報
TVアニメ『八男って、それはないでしょう!』
2020年4月2日(木)より放送開始

TOKYO MX 毎週木曜22:30~
BS11毎週木曜24:30~
AT-X毎週木曜21:00~
J:テレ毎週木曜26:00~

配信情報
<4月2日(木)22:30~>
AbemaTV

<4月7日(火)23:00~>
dアニメストア/GYAO!/NETFLIX/Amazon Prime Video/U-NEXT・アニメ放題/
J:COMオンデマンド・ビデオパス/ひかりTV/FOD/Hulu 他

<4月7日(火)24:00~>
ニコニコ生放送

※その他配信情報につきましては、アニメ公式サイトをご参照ください。
※放送・配信日時は予告なく変更になる可能性がございます。

<イントロダクション>
食品関係の商社に勤めるサラリーマン ・一宮信吾が目を覚ますと、異世界の小さな子どもになっていた。
ド田舎の貧乏貴族の八男・ヴェンデリン(5歳)となった彼は、領地も継げず、先も見えない手詰まりの境遇の中、魔法の才能に恵まれたという一点を突破口に独立を目指す。
やがて12歳となり、冒険者予備校の特待生となったヴェンデリンは、ある事件を解決した功績により、貴族として身を立てることとなる。
だがそれは、貴族社会のしがらみに振り回される人生の始まりに過ぎなかった――

【スタッフ】
原作:Y.A(MFブックス/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:藤ちょこ
監督:三浦辰夫
シリーズ構成:宮本武史
キャラクターデザイン:田辺謙司
音響監督:菊地晃一
音響制作:グルーヴ
効果:スラワ・プロ
音楽:カテリーナ古楽合奏団、関美奈子
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:シンエイ動画、SynergySP

【キャスト】
ヴェンデリン:榎木淳弥
エリーゼ:西明日香
イーナ:小松未可子
ルイーゼ:三村ゆうな
ヴィルマ:M・A・O
エルヴィン:下野紘
ローデリヒ:高塚智人
ヴェンデリン(幼年):石上静香
クルト:杉田智和
アマーリエ:ゆかな
アルフレッド:浪川大輔
ブランターク:屋良有作
アームストロング:山根雅史




(C)Y.A/MFブックス/「八男って、それはないでしょう!」製作委員会

関連リンク
TVアニメ「八男って、それはないでしょう!」公式サイトデーモン閣下オフィシャルサイトALI PROJECTオフィシャルサイト
編集部おすすめ