DJをテーマに、アニメ、ゲーム、声優によるライブなど、様々なメディアミックスを展開するブシロードのプロジェクト「D4DJ」。その世界を彩る個性豊かな5つのDJユニット、Happy Around!、Peaky P-key、Photon Maiden、Merm4id、燐舞曲のオリジナル楽曲をまとめたCD『D4DJ 1st Album 「Direct Drive!」』が4月22日に登場、続けて新ユニットLyrical Lilyの参加し6ユニットの楽曲をまとめた『D4DJ 2nd Album 「Cosmic CoaSTAR」』が6月24日にリリースされる。リスアニ!WEBでは、今回のアルバム2タイトルの発売に合わせて、6つのユニットそれぞれの魅力をディグするインタビュー記事を連続で掲載。第2弾は、カリスマ性を感じさせる陽葉学園の人気DJユニット・Peaky P-keyより、山手響子役の愛美に語ってもらった。――Peaky P-keyはどんなユニットですか? 愛美さんから見たユニットの魅力・特徴を教えてください。愛美 Peaky P-keyはカリスマ的存在のユニットです。中毒性のある楽曲に、特徴的なダンス。かっこいい世界観と尖ったサウンドが魅力的です。最高の音楽を届ける意識はどのユニットにも負けません!――2019年7月に初ステージを踏んで以降、今までの活動の中でいちばん印象に残っていることは何ですか?愛美 3度目のライブの“D4DJ D4 FES. -Departure-”です。やっとメンバー全員揃ってのパフォーマンスだったので嬉しかったです。ユニットの空気感がとても良く、いつも一緒にパフォーマンスしているような感覚でライブできたのが印象的でした。ステージを重ねるごとにクオリティも上がっていくと思うので、これからも楽しみです。――愛美さんが演じるキャラクター、Peaky P-keyのセンターを務める山手響子は、どんな女の子だと感じますか? 演じる際に心がけていることを教えてください。愛美 響子は、纏っている雰囲気はクールなんですが、実はフレンドリーだし、よく笑う! なので優しい心を忘れずに、クールになり過ぎないように気をつけています。カリスマということで、セリフに説得力を出そうとしてついつい声が低くなってしまうのですが、そうすると響子のかわいさが消えてしまうので、そこもバランスを探りながら演じています。――Peaky P-keyと言えば、上松範康(Elements Garden)さんプロデュースによるトランス系のクールなサウンドが魅力ですが、1stアルバムに収録された「Let’s do the ‘Big-Bang!’」は、最初のオリジナル曲「電乱★カウントダウン」と比べて、どんな楽曲になったと感じますか?愛美 「Let’s do the ‘Big-Bang!’」は「電乱★カウントダウン」より勢いが増している曲です。ダンスも相まって、この楽曲でピキピキの音楽の渦にみんなを巻き込むイメージです。Peaky P-keyの楽曲はこれまで歌ったことのない曲調なので、どういう風にカリスマ感やカッコ良さを出そうかといつもチャレンジしながら歌っています。――2ndアルバムに収録の新曲「Gonna be right」は、親しみやすいメロディが特徴的なデジタルポップに仕上がっていて、TVアニメ『カードファイト!! ヴァンガード外伝イフ -if-』のEDテーマでもあります。この楽曲にはどんな印象をお持ちですか?愛美 「Gonna be right」はヴァンガードのEDテーマということもあり、歌詞がより明確にイメージしやすくなりました。お気に入りの歌詞は“ココがドコだかなんて関係ない 出逢えたことに感謝を示して 生き方は私たちで決める”“誰よりも何よりも イチ早く掴め!”です。『ヴァンガード』とリンクしつつも、誰の人生にも当てはまるメッセージが込められていて、とても好きです。――Peaky P-keyは、相川七瀬「夢見る少女じゃいられない」、ALTIMA「CYBER CYBER」、ポルノグラフィティ「アゲハ蝶」、HOME MADE家族「少年ハート」といった楽曲をカバーしていますが、愛美さんはどの曲がお気に入りですか?愛美 「少年ハート」が好きです。ピキピキのメンバーのユニゾンしたときの声がすごく好きなので、それがいちばんよく出ている楽曲なんじゃないかなと思いました。まだライブでフルサイズで歌ったことがないので、早く披露したいです。――もし、ほかにカバーするとしたら、どんな曲を歌ってみたい?愛美 オリジナル曲はかっこいいサウンドが多いので、ギャップのあるようなバラードとかどうかな?と思っています。ピキピキはライブでの盛り上がりをかなり重視しているので、やはり盛り上がるカッコイイ曲もどんどんカバーしていきたいです!――Peaky P-key以外のユニットの楽曲で、愛美さんが好きなものを挙げるとすれば?愛美 燐舞曲の「カレンデュラ」。気づいたら口ずさんでいます。――今後「D4DJ」でどんなことに挑戦したいですか? ゲーム、アニメ、ライブといった展開に向けての意気込みをお聞かせください。愛美 今はライブパフォーマンスを見ていただく機会が多いと思うのですが、早くアニメなどでキャラクターが動いているところを観てほしいです。私たちも頑張って命を吹き込んでいくので、楽しみにしていただければ嬉しいです。これからも、1人でも多くの方に「D4DJ」の魅力が伝わるように、全力でパフォーマンスしたいと思います。INTERVIEW & TEXT BY 北野 創(リスアニ!)●リリース情報D4DJ 1st Album『Direct Drive!』発売中品番:BRMM-10261価格:¥2,500+税<CD>M1:Direct Drive!/Happy Around!作詞:中村 航 作曲:ZAQ 編曲:ZAQ、A-beeM2:Let’s do the ‘Big-Bang!’/Peaky P-key作詞:織田あすか(Elements Garden) 作曲:上松範康(Elements Garden) 編曲:竹田祐介(Elements Garden))M3:Here’s the light/Photon Maiden作詞・編曲:佐高陵平 作曲:佐藤陽介M4:ING/Merm4id作詞・作曲:都田和志 編曲:b4k(Ace Crew EntertainmentM5:カレンデュラ/燐舞曲作詞:eMPIRE SOUND SYSTeMS 作曲・編曲:Sho from MY FIRST STORYM6:Direct Drive! -instrumental-/Happy Around!M7:Let’s do the ‘Big-Bang!’ -instrumental-/Peaky P-keyM8:Here’s the light -instrumental-/Photon MaidenM9:ING -instrumental-/Merm4idM10:カレンデュラ -instrumental-/燐舞曲2nd Album『Cosmic CoaSTAR』6月24日発売品番:BRMM-10262価格:¥2,800+税<CD>M1:Cosmic CoaSTAR/Happy Around!作詞:高瀬愛虹 作曲:星銀乃丈 編曲:星銀乃丈、yuigotM2:Gonna be right/Peaky P-key作詞:織田あすか(Elements Garden) 作曲:上松範康(Elements Garden) 編曲:竹田祐介(Elements Garden)M3:“What” are you?/Photon Maiden作詞:佐高陵平 作曲・編曲:fu_mouM4:round and round/Merm4id作詞・作曲:都田和志 編曲:b4k(Ace Crew Entertainment)M5:Horizontal Oath/燐舞曲作詞・作曲・編曲:eMPIRE SOUND SYSTeMSM6:汚れっちまった悲しみの色/Lyrical Lily作詞:中村 航 作曲:エガワヒロシ 編曲:吉田明広M7:Cosmic CoaSTAR/Happy Around! -instrumental-M8:Gonna be right/Peaky P-key -instrumental-M9:“What” are you?/Photon Maiden -instrumental-M10:round and round/Merm4id -instrumental-M11:Horizontal Oath/燐舞曲 -instrumental-M12:汚れっちまった悲しみの色/Lyrical Lily -instrumental-(C)bushiroad All Rights Reserved. illust:やちぇ関連リンクD4DJ公式サイトD4DJ公式Twitter