数多くのアーティストへの楽曲提供やアニメ等コンテンツのBGMを手がけるなど、 海外のアニメファンからも厚い支持を受けている、R・O・Nによるサウンドメイキングプロジェクト「STEREO DIVE FOUNDATION」。昨年、約4年ぶりに活動を再開させ、1stアルバムの発売、1stライブの開催と再び勢いを増す中、新曲の発売が決定!さらに今回の新曲は、今秋放映予定となる注目のTVアニメ『憂国のモリアーティ』エンディング主題歌に決定した。「ALPHA」と名付けられたこの楽曲は、STEREO DIVE FOUNDAITONの得意とするスリリングでスタイリッシュなサウンドと、ダンサブルなビートに絡むメロディが光る仕上がりとなっている。クライムサスペンス作品の特徴と魅力を盛り上げ、新たなサウンドへの遊び心も感じさせる1曲だ。さらに、同作品には作中のシーンからイメージしたインスト楽曲も収録。トラックメイキングにも定評のあるR・O・Nの魅力が詰まった1枚になっている。「信じて突き進む力というのは計り知れないパワーがある」と語るR・O・Nが、この楽曲の先に見据える理想とは。可能性に満ち溢れる今後の活躍から目が離せない!●リリース情報「ALPHA」11月25日発売品番:LACM-24069価格:¥1,400+税表題曲+イメージ楽曲を含むカップリング2曲+inst.の合計5トラック収録描き下ろしイラストバックジャケット長帯仕様発売・販売元:バンダイナムコアーツ<アーティストコメント>この度、TVアニメ「憂国のモリアーティ」のエンディング主題歌を担当させていただくことになりました。自分が信じた想いや、目標に対する覚悟や強さ、仲間との絆を意識しながらこの曲を作りました。信じて突き進む力というのは計り知れないパワーがあります。それぞれの正しさを信じ、理想とする結末へ近づいていけるように。この楽曲がアニメの世界や皆さんの日常をより彩る楽曲になれたら嬉しいです。<STEREO DIVE FOUNDATION プロフィール>STEREO DIVE FOUNDATION とは、作詞/作曲/編曲において多方面で活動しているR・O・N によるサウンドメイキングプロジェクト。プロジェクト名の由来は、音源ソースである「STEREO」に身を委ねようという意味を込めて命名された。求めるサウンドを表現するためには表現の方法は問わない。R・O・N自身が歌うこともあれば、ゲストボーカリスト、ゲストミュージシャンなどの参加も積極的に行なっていく。世に求められる音楽に柔軟に対応していくのが基本的なプロジェクトスタイル。その中で、R・O・Nのセンス/感覚を最大限に発揮させる。激しさ、ポップさ、美麗さ、あらゆる音楽表現を実現させていく。●作品情報 TVアニメ『憂国のモリアーティ』集英社『ジャンプSQ.』にて連載中の『憂国のモリアーティ』が2020年10月より待望のアニメ化。原案はコナン・ドイル「シャーロック・ホームズ」シリーズ。2018年「全国書店員が選んだおすすめコミック」一般部門2位。漫画発行部数は累計300万部。メディアミックスとして、小説家・ミュージカル化・舞台化が行われている。10月よりTVアニメ放送スタートTOKYO MX 10月11日より毎週日曜22時30分~BS11 10月13日より毎週火曜24時~MBS 10月13日より毎週火曜26時30分~※放送日時は予告なく変更となる場合がございます。(C)竹内良輔・三好 輝/集英社・憂国のモリアーティ製作委員会関連リンクSTEREO DIVE FOUNDATION ランティス アーティストページ