関連動画総再生回数7億回を超えるクリエイターユニットHoneyWorksがプロデュースするバーチャルアイドル『LIP×LIP』。8月28日・ハニワの日に発表された映画化決定は、SNSを中心に大きな話題となった。この度、新たに映画 『この世界の楽しみ方~Secret Story Film~』の追加キャラクター情報が発表された。田村レイ、内田茉優、柴崎裕子、染谷玉五郎、染谷多恵、染谷光一郎の6人のキャラクタービジュアルが解禁となり、あわせてキャラクター紹介文も公開された。勇次郎と愛蔵の出会いからアイドルになりユニット“LIP×LIP”を結成するまでが描かれる本作の物語に、これらのキャラクターがどのように関わってくるのか、今後の情報公開にも要注目だ。そして、追加キャラクターの声を担当するキャストも公開に!田村レイを沢城みゆき、内田茉優を茅野愛衣、柴崎裕子を堀江由衣、染谷玉五郎を平田広明、染谷多恵を桑島法子、染谷光一郎を土岐隼一が務める。さらに各キャストからはコメントが到着!豪華なキャスト陣の顔ぶれに、期待が高まる。<新キャラクター紹介&キャストコメント>田村レイ (CV:沢城みゆき)新生芸能事務所・メビウスの社長。大手芸能事務所に勤めていた経歴を持ち、敏腕プロデューサーとして名前が知られている。自社アイドルを発掘すべくオーディションを開催。いち早く勇次郎と愛蔵の素質を見抜き、ユニットを組ませることに。<沢城みゆき コメント>Q1. 本作の印象についてまだ完成前の映像での収録となりましたが、すでになんだか画面が輝いていて(笑)これは完成形どうなっちゃうんだと、とても楽しみにしているところです。Q2. 演じるキャラクターの印象と役に対する意気込み私は選ばれる側の人間なので、今回とても新鮮な気持ちで選ぶ側に立たせていただきました。…先生ともお母さんとも違う、プロデューサーという立ち位置から、見つける、育てる、輝かせるというそれぞれのステップの醍醐味を、垣間見れたように思っています。内田茉優 (CV:茅野愛衣)新生芸能事務所・メビウスに勤めるマネージャー。オーディションに合格した勇次郎と愛蔵を担当する。些細なことで言い争いをする勇次郎と愛蔵に手を焼いている。<茅野愛衣 コメント>Q1. 本作の印象について事前に頂いた情報が、内山くんと信長くんがアイドルです!茅野さんは2人のマネージャーです!というものだけだったので、一瞬?が頭の上に浮かびました(笑)台本を頂くと、アイドルのキラキラした部分だけじゃない、色々なものがたっぷり!どんな風に出来上がっているのが、完成がとても楽しみです!Q2. 演じるキャラクターの印象と役に対する意気込みとにかく勇次郎と愛蔵の為に一生懸命です…!田村社長へのリスペクトもあって、良きマネージャーだと思います。ただ作中で大興奮?するようなシーンもあるので、まだまだ内田さんの知らないところがありそうな予感です!柴崎裕子 (CV:堀江由衣)愛蔵の母親。夫の浮気が原因で離婚。自身も家を空けることが多くなる。愛蔵に八つ当たりをして、突き放してしまった過去を持つが、昔は愛蔵の歌に合わせてピアノを弾いてくれる優しい性格だった。<堀江由衣 コメント>Q1. 本作の印象についてLIP×LIPの2人が、お互いに初めて会った時どんな印象だったのかとか、それぞれどんな理由があってアイドルを目指したのかが、楽しくも切なく描かれていて、2人のことを応援したくなりました。成長していく様子がとても素敵です♪Q2. 演じるキャラクターの印象と役に対する意気込み悪気はないけど、少し奔放な女性を演じさせていただきました!酔っ払っているシーンがあったのですが、普段自分がお酒を飲まないので、実はちょっとドキドキしながら演じています(笑)。染谷玉五郎 (CV:平田広明)勇次郎の父親だが、母親の再婚相手であり血の繋がりはない。歌舞伎の名門・染谷家の現当主であり、人間国宝。周囲の人間には厳格な態度で接する。勇次郎のことは「華がない」と評し、中途半端な覚悟で芸の道に進むことに反対する。<平田広明 コメント>Q1. 本作の印象について夢を追う若い人達にエールを贈るような作品ですね。主人公たちの挫折や葛藤がどう表現されるのか、完成した映画を観るのが楽しみです。Q2. 演じるキャラクターの印象と役に対する意気込み一切、感情を表に出さない非常にクールなキャラクターですね。腹の底にあるであろう彼の本心が、上手に伝えられると良いのですが…。頑張ります。染谷多恵 (CV:桑島法子)勇次郎の母親。玉五郎と再婚したが、良好な家庭を築けずにいる。自分が再婚したことで勇次郎を染谷家に縛っていることに責任を感じていたが、アイドルという新たな夢を見つけた勇次郎の背中を押す。<桑島法子 コメント>Q1. 本作の印象について悩みながら成長する主人公2人、愛蔵と勇次郎が、キラキラと眩しくて可愛くて、ちょっと切なくて、応援したくなりましたね。一瞬で通り過ぎてしまう大切な時、チャレンジすることの尊さ。後悔しないために。Q2. 演じるキャラクターの印象と役に対する意気込みかすみ草のような人。染谷多恵は歌舞伎役者の夫を立てながらも、息子には息子の人生を歩んで欲しいと願う、優しすぎる母です。内山くん演じる勇次郎を心配し、陰ながら見守っている存在。そんな母の想いを台詞に込めたいと思います。染谷光一郎 (CV:土岐隼一)玉五郎の実の息子。中学1年生。父親譲りの歌舞伎の才能があり、女形として舞台に立っている。血の繋がらない兄・勇次郎のことを快く思っておらず、母・多恵には冷たい態度をとる。<土岐隼一 コメント>Q1. 本作の印象について心に様々なものを抱えた青年2人がユニットを組み、高みを目指す物語。共感できる所が沢山ありました。華々しい事の裏には必ずそれまでに沢山の蓄積がある。リアリティを感じて、台本を読みふけってしまいました(笑)。Q2. 演じるキャラクターの印象と役に対する意気込み家族の確執って、大なり小なりどの家庭でもありますよね。染谷家でのそれはかなり大きなもので…そのひとつが光一郎くんになります。ただ、彼の中にも確固たる信念もあるも事実で…。まだ未熟な年齢が故の感情を表現できたらと思います!●作品情報映画 『この世界の楽しみ方~Secret Story Film~』<イントロダクション>関連動画総再生回数7億回を超えるクリエイターユニットHoneyWorksの10周年記念プロジェクト、始動!男子高校生2人組バーチャルアイドルユニット『LIP×LIP』。その知られざる結成秘話が、今、明かされる!勇次郎は、いつか歌舞伎の舞台に立つことを夢見て稽古に励んでいたが、後継者には選ばれず道が絶たれてしまう。一方、歌うことが好きな愛蔵は、一緒に暮らす母や兄の奔放な姿にイラだちを覚える日々を送っていた。そんな2人はある日、ふとしたキッカケでアイドルオーディションに応募する。会場で出会った勇次郎と愛蔵は、些細な事から言い争いに。最悪の出会いをした2人だったが、オーディションの結果は合格!しかし、喜ぶ2人に田村社長がデビューの条件を告げた――。「ユニットを組んでデビューしてもらいます」――これは、正反対の2人が、大人気アイドルになるまでの物語。【CAST】LIP×LIP勇次郎:内山昂輝愛蔵:島崎信長【STAFF】原作・音楽:HoneyWorks監督:室井ふみえ脚本:成田良美キャラクターデザイン:大島美和色彩設計:小宮ひかり美術監督・美術設定:二嶋隆文撮影監督:佐藤光洋編集:木村佳史子音響監督:長崎行男音楽:日向 萌制作プロデューサー:松尾亮一郎制作:CLAPエグゼクティブプロデューサー:紀伊宗之企画・プロデュース:斎藤俊輔プロデューサー:小出大樹配給:東映<LIP×LIPとは>関連動画総再生回数7億回を超えるクリエイターユニットHoneyWorks(ハニーワークス)がプロデュースする、勇次郎(ゆうじろう・CV:内山昂輝)と愛蔵(あいぞう・CV:島崎信長)による男子高校生2人組のアイドルユニット。HoneyWorksの代表作「告白実行委員会~恋愛シリーズ~」の映画化第2作『好きになるその瞬間を。~告白実行員会~』(2016年12月17日公開)の劇中歌「ロメオ」でスクリーンデビューを飾る。2017年12月、告白実行委員会のTVアニメ「いつだって僕らの恋は10センチだった。」タイアップの両A面シングル「ノンファンタジー/必要不可欠」でメジャーデビュー。2019年1月に発売になった1stアルバム「どっちのkissか、選べよ。」ではオリコンウィークリーチャート2位を獲得!2020年7月現在、関連動画累計再生数は7,000万回を突破。(C)2020 LIP×LIP Movie Project関連リンク映画 『この世界の楽しみ方~Secret Story Film~』公式サイト