2021年2月10日リリース予定の「ARCANA PROJECT」の2ndシングル「夢で世界を変えるなら」が、2021年1月スタートのTVアニメ『回復術士のやり直し』のエンディング主題歌に決定した。「ARCANA PROJECT」はアイドルユニット「でんぱ組.inc」やアニメ「アイカツ!」の歌唱ユニット「STAR☆ANIS」などが所属するDEARSTAGE と、アニソンに特化した株式会社バンダイナムコアーツの音楽レーベル「Lantis」とが共同でプロデュースを手掛ける6 人組ボーカルユニット。タロットカードをベースにした世界観とメンバーの個性溢れるボーカルとパフォーマンスで、様々なジャンルの歌にチャレンジし続ける。2020年9月にリリースしたデビューシングル「カンパネラ響く空で」に続けて2作品連続のタイアップ楽曲リリースとなる。デビューシングルの雰囲気とは異なる新しいARCANA PROJECTを是非2ndシングルで感じてほしい。●リリース情報ARCANA PROJECT2ndシングルTVアニメ『回復術士のやり直し』エンディング主題歌「夢で世界を変えるなら」2021年2月10日発売【初回限定盤[正位置ver.](CD+BD)】品番:LACM- 34084価格:¥2,000+税【初回限定盤[逆位置ver.](CD+BD)】品番:LACM- 34085価格:¥2,000+税【通常盤(CD)】品番:LACM- 24084価格:¥1,300+税【アニメ盤(CD)】品番:LACM- 24085価格:¥1,200+税<楽曲情報>「夢で世界を変えるなら」作詞・作曲:Q-MHz 編曲:Q-MHz, eba歌:ARCANA PROJECT●作品情報TVアニメ『回復術士のやり直し』シリーズ累計100万部突破の大人気作品である『回復術士のやり直し』は、勇者に利用され奪われ続けた【癒】の勇者・ケヤルが最強の回復《ヒール》の魔法を使い、自分の人生を弄んだすべての物たちへの復讐を誓う、衝撃のリベンジ・ファンタジー。原作小説が角川スニーカー文庫より、コミカライズが角川コミックス・エースより刊行中。<INTRODUCTION>【癒】の勇者としての素質に目覚め、勇者たちと世界を救う冒険の旅に出ることになった少年・ケヤル。しかし戦闘能力のない回復術士には、勇者たちにその能力を搾取され虐待を受ける日々が待っていた。自由と尊厳を奪われ、自我すらも失いかけたケヤルはある日、正気を取り戻し《回復》の真実に辿り着く。《回復》はただの癒やしではない。《回復》は世界を、人を、根源から揺るがす力である、と。ケヤルは世界そのものを《回復》し、四年前からすべてを“やり直す”ことを決意する。そして勇者たちへの報復に胸を躍らせるのだった……。「さあ、パーティー<復讐>のはじまりだ─」【STAFF】原作:月夜 涙(株式会社KADOKAWA 角川スニーカー文庫刊)キャラクター原案:しおこんぶ監督:朝岡卓矢シリーズ構成・脚本:筆安一幸キャラクターデザイン:ごとうじゅんじプロップデザイン:宮 豊総作画監督:ごとうじゅんじ・齊藤佳子美術監督:甲斐政俊美術設定:平柳 悟・藤瀬智康色彩設計:松山愛子2Dワークス:越阪部ワタル3DCG:伴 善徳撮影監督:北岡 正編集:肥田 文音楽プロデューサー:竹山茂人音楽:藤澤健至(Team-MAX)音響監督:土屋雅紀音響効果:中島勝大響制作:グロービジョン音楽制作:ランティスアニメーション制作:ティー・エヌ・ケー製作:回復術士のやり直し製作委員会【CAST】ケヤル/ケヤルガ:保住有哉フレア/フレイア:渋谷彩乃セツナ:石上静香クレハ:相川奈都姫イヴ:高森奈津美ノルン:津田美波ブレイド:ふじたまみブレット:稲田 徹<ARCANA PROJECTプロフィール>「ARCANA PROJECT」はアイドルユニット「でんぱ組.inc」やアニメ「アイカツ!」の歌唱ユニット「STAR☆ANIS」などが所属するDEARSTAGE と、アニソンに特化した株式会社バンダイナムコアーツの音楽レーベル「Lantis」とが共同でプロデュースを手掛ける6 人組ボーカルユニット。タロットカードをベースにした世界観とメンバーの個性溢れるボーカルとパフォーマンスで、様々なジャンルの歌にチャレンジし続ける。(C)2021 月夜 涙・しおこんぶ/KADOKAWA/回復術士のやり直し製作委員会関連リンクARCANA PROJECTオフィシャルサイトTVアニメ『回復術士のやり直し』公式サイト