ソロ活動として11月1日に初の作詞・作曲ソングとなるデジタルシングル「いま」を配信したJUNNA。
アルバム収録曲の作家陣として、新たに発表されたのは、梶浦由記との音楽ユニット・See-SawやTVアニメ『ぼくらの』のオープニングテーマ「アンインストール」でも知られる石川智晶、代表曲「ハートビート」で世界的に評価を得たフランスのポップ・バンド・TAHITI 80のグザヴィエ・ボワイエ(ボーカル)など。その他にも、最果タヒ、岩里祐穂、尾上 文、唐沢美帆、黒崎ジョン、K-Muto、コモリタミノル、島田昌典、Schroeder-Headz、白戸佑輔、JUON(FUZZY CONTROL)、多保孝一、中塚武、降谷建志(Dragon Ash)、NAOKI-T、藤林聖子、など多彩な顔ぶれが集結している。
さらにアルバム発売に先行し、JUNNA自身の解説による『20×20』の全曲試聴番組の配信も決定した。11月25日(水)21時よりYouTubeで配信、初めて発売前にアルバム全曲を試聴公開される予定だ。
『20×20』は、圧倒的な歌声と存在感でファンを魅了している彼女がボーカリストとして更なる成長を見せ、これまでのロックサウンドから新境地的楽曲まで“今”のJUNNAが凝縮されたアルバムとなっている。20才を迎え、混沌とした時代に新たな息吹をもたらすJUNNAの活動に益々注目だ。
●リリース情報
JUNNA 2ndアルバム
『20×20』
12月9日発売
【初回限定盤(CD+Blu-ray)】
価格:¥4,000+税
品番:VTZL-178
【通常盤(CD)】
価格:¥3,000+税
品番:VTCL-60538
<CD>
1.我は小説よりも奇なり
作詞:石川智晶 作曲:白戸佑輔 編曲:白戸佑輔
2.FREEDOM~Never End~
作詞:JUON 作曲:JUON 編曲:JUON
3.Sleepless
作詞:藤林聖子 作曲:黒崎ジョン 編曲:NAOKI-T
4.La Vie en rose
作詞:唐沢美帆 作曲:K-Muto 編曲:K-Muto
5.イルイミ
作詞:降谷建志 作曲:降谷建志 編曲:降谷建志
(TVアニメーション『BEM』エンディングテーマ)
6.波打ち際
作詞:最果タヒ 作曲:多保孝一 編曲:Schroeder-Headz
7.Now or Never
作詞:Xavier Boyer 作曲:中塚 武 編曲:中塚 武
8.コノユビトマレ-20×20 ver.-
作詞:尾上 文 作曲:白戸佑輔 編曲:白戸佑輔
(TVアニメ『賭ケグルイ××』オープニングテーマ]
9.あばよイエスタデイ
作詞:岩里祐穂 作曲:コモリタミノル 編曲:コモリタミノル
10.Sky
作詞:岩里祐穂 作曲:白戸佑輔 編曲:白戸佑輔
(「魔法使いの嫁 学院篇」コミックスプロモーションビデオテーマ曲)
11.いま
作詞:JUNNA 作曲:JUNNA 編曲:島田昌典
<Blu-ray>
1.コノユビトマレ Music Video
2.イルイミ Music Video
3.我は小説よりも奇なり Music Video
★アルバム「20×20」インターネットサイン会企画決定!
詳細はこちらから
★アルバム「20×20」発売記念 タワーレコード無観客配信ミニライブ決定!
詳細はこちらから
★アルバム購入者特典も決定!
詳細はこちらから
『20×20』は、12月9日(水)より、音楽ストリーミングサービスおよびiTunes Store、レコチョク、moraなど主要ダウンロードサービスにて配信スタート。
デジタルシングル
「いま」
音楽ストリーミングサービスおよびiTunes Store、レコチョク、moraなど主要ダウンロードサービスにて配信中。
配信リンクはこちら
※対応ストリーミングサービス:Apple Music、Amazon Music Unlimited/HD、AWA、Google Play Music、KKBOX、LINE MUSIC、mora qualitus、RecMusic、Rakuten Music、Spotify、YouTube Music、ANiUTa
●配信情報
アルバム『20×20』全曲試聴番組
11月25日(水)21時~配信予定
JUNNA YouTubeチャンネルにて
※番組URLは後日公開
<プロフィール>
2000年11月2日生まれ。
「ガンダム」「エヴァンゲリオン」と並んで“日本三大ロボットアニメ”の一つに数えられる作品「マクロス」シリーズ最新作TVアニメ「マクロスΔ」の歌唱ユニット“ワルキューレ”のエースヴォーカルとして最年少デビューを果たす。2020年5月に発売された“ワルキューレ”の最新シングル「未来はオンナのためにある」はオリコン週間シングルチャート1位を獲得。
ソロとしては、2017年6月に1st mini Album「Vai! Ya! Vai!」でデビュー。同年11月にリリース1stシングル「Here」は、発売初日の主要配信サイトで10のコンテンツプロバイダーで1位を独占。また、日本レコード協会のゴールドディスクに認定される。ライブツアーも仙台・大阪・福岡・東京・名古屋の合計5都市6公演で盛況を博し、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いを見せる新世代シンガーである。
関連リンク