【その他の画像・動画等を元記事で観る】
4月5日よりTOKYO MX・BS11にて放送スタートするTVアニメ「クラシック★スターズ」の第1話・第2話の先行上映&トークイベントが、3月9日(日)新宿ピカデリーにて開催された。
トークイベントにはベートーヴェン役・内田雄馬さん、モーツァルト役・伊東健人さん、ショパン役・安部 瞬さん、リスト役・石毛翔弥さんが登壇し、作品の見どころやキャラクターの魅力を語った。
「クラシック★スターズ」は、偉大な音楽家たちの「ギフト(才能)」を体内に移植された少年が仲間たちと出会い、音楽の魅力に触れながら、コンテストでの優勝を目指す姿を描いたオリジナルアニメーション。UNISON(アリア・エンターテインメントのオリジナルコンテンツ制作ブランド)とキングレコードが原作を手掛け、音楽はElements Gardenが、アニメーション制作はプラチナビジョンが担当する。
クラシックの名曲をベースとした楽曲たちが彩り、予想もつかない“エモさ”あふれる映像となった第1話と第2話の先行上映が終わると、会場からは大きな拍手が。MC・冨田明宏さんの呼びかけで登壇したキャストたちも、その反応に嬉しそうな笑顔を浮かべた。
アフレコ収録は1年前に終えており、どんなフィルムになるのか、「皆さんと一緒で、僕らもワクワクしながら待っていた」(内田さん)と言うキャスト陣。「第2話まで観て、『こういうアニメだ』というのが、やっと皆さんに分かっていただけた!」(伊東さん)と、衝撃的な展開の第1話、第2話について早く語りたかったようだ。
「音楽シーンがほぼ毎話あって、そこがすごくフックとなっている」(安部さん)と語るように、VR装置により芸術の“エモさ”を具現化したパフォーマンスシーンは見どころの一つ。また、主軸となる物語の根幹にはまだまだ秘密が隠されているそうで、「この後の話数でちゃんと深掘りされていく」(石毛さん)と、これからの展開にも期待を寄せてほしいと話した。
偉大な音楽家と同名のキャラクターたちの紹介をはじめ、キャラクターそれぞれの関係性やオーディション課題曲の裏話、アフレコ現場のエピソードなどが展開。内田さんによるオープニングテーマ「シンギュラリスト」、4人(Gran★MyStar)によるエンディングテーマ「BEYOND★CLASSIC」の話題では、タイトルに込めた意味や、キャッチーな楽曲でありながら歌唱の難易度がものすごく高かったという話で盛り上がった。
情報コーナーでは、キャラクターたちの個性が光る新たなメインビジュアルや、放送・配信情報が発表。さらに、5月21日(水)に発売されるCharacter Song Mini Album「BEYOND★CLASSIC」の情報や、3月22日(土)『AnimeJapan2025』のキングレコードブースにて行われるスペシャルトークステージの告知が行われた。
大盛り上がりのトークイベントもあっという間に終了の時刻に。作中で登場する“エモる”という言い回しを、「2025年にぜひ流行らせたい!」と言うキャスト陣。最後は、ハッシュタグを「#エモる」にしてSNSで盛り上げつつ、アニメの放送を楽しみにしていてほしいというメッセージが贈られ、イベントを締めくくった。
石毛「クラシックという題材は少し敷居が高そうに感じますが、使われている楽曲も含めて、皆さんが絶対に一度は聴いたことあるメロディーが散りばめられています。4月5日からの放送をぜひ楽しみに、そして応援いただければ幸いです」
安部「いろいろな方が準備をしてきてくださって、そして皆さんが楽しみに待っていてくださって、いよいよもうすぐ始まります。ついにそのときが来たんだなと自分もワクワクしています。一緒にこれからどんどん広げて、世界をエモらせていきましょう!」
伊東「観ていただいたから分かると思いますが、これは完全に実況向けの作品です。みんなでリアタイしたら絶対に面白いはず。僕らも盛り上げていきますので、先行上映を観てくださった皆さんも一緒に、一丸となって盛り上げていただけたらと思います」
内田「音楽の持つパワーって本当にすごいと思います。上松範康さんたちが作った今回の楽曲たちも、皆さんに元気を届けられるようなパワーのある音楽として物語を彩っておりますので、4月からの放送を楽しんでいただきつつ、『クラシック★スターズ』を一緒に盛り上げていただければ嬉しいです!」
●リリース情報TVアニメ「クラシック★スターズ」Character Song Mini Album
「BEYOND★CLASSIC」
Gran★MyStar(ベートーヴェン・モーツァルト・ショパン・リスト/CV:内田雄馬・伊東健人・安部 瞬・石毛翔弥)
5月21日発売
品番:KICA-2630
定価:¥2,750(税込)
初回特典:サイン入りオリジナルカード ランダム1枚封入(全4種)
<CD>
M1.BEYOND★CLASSIC/Gran★MyStar
M2.魂のために/ベートーヴェン(CV.内田雄馬)
M3.Kissとナハトムジーク/モーツァルト(CV.伊東健人)
M4.進化のエチュード/ショパン(CV.安部 瞬)
M5.甘き羽音に乱れて…/リスト(CV.石毛翔弥)
予約はこちら
https://clasta.lnk.to/miniAL
店舗特典
ジャケットイラスト使用
アニメイト:ましかくブロマイド
キンクリ堂:アクリルキーホルダー(50×50mm)
ゲーマーズ:マイクロファイバーコースター(100×100mm)
ステラワース:スクエア型缶バッジ(40×40mm)
セブンネットショッピング:L版ブロマイド
ソフマップ・アニメガ(一部店舗):アクリルコースター(76mm)
楽天ブックス:A4クリアファイル
amazon;メガジャケ
Neowing:スマホサイズブロマイド(54×86mm)
場面写使用
とらのあな:ブロマイド4枚セット
HMV:ブロマイド4枚セット
●作品情報
アニメ『クラシック★スターズ』
TOKYO MX:4月5日(土)より、毎週土曜25:00~
BS11:4月5日(土)より、毎週土曜25:00~
北海道放送(HBC):4月17日(木)より、毎週木曜24:56~
アニマックス:4月26日(土)より、毎週土曜23:30~
配信情報
4月5日(土)より、毎週土曜25:00~
U-NEXT、アニメ放題にて地上波同時・最速配信
4月8日(火)より、毎週火曜24:00~順次配信
ABEMA、Amazon Prime Video、AnimeFesta、アニメタイムズ、バンダイチャンネル、dアニメストア、DMM TV、FOD、HAPPY!動画、Hulu、J:COM STREAM、Lemino、milplus、ニコニコチャンネル、ニコニコ生放送、Rチャンネル、TELASA
<イントロダクション>
“世界で一番新しい音楽を共にーーー”
音楽・芸術・スポーツ、あらゆるエンターテインメント分野で
未来を嘱望された若者たちが集う【私立グロリア学園】。
その音楽科では、偉大な音楽家たちの「才能(可能性)」に適合した者が
【ギフト】を体内に移植され、その音楽家の名前で呼ばれることになる。
ケガをきっかけに適合性を見出された青年・ベートーヴェンもその一人。
学園に編入したベートーヴェンは、異なるギフトを受け継ぐ仲間たちと出会い
音楽の魅力に触れながら、コンテストでの優勝を目指すことに──。
偉大な音楽家の意思を未来へ紡ぐ夢のプロジェクト
音楽(エモージョン)とVR空間(ビジュアライズ)が織りなす奇跡のシンフォニーがここに開演!
【スタッフ】
原作:UNISON×キングレコード
企画原案・製作総指揮:上松範康
製作指揮:金子彰史
監督:大庭秀昭
シリーズ構成:永井真吾
キャラクター原案:吉田資子(UNISON)
キャラクターデザイン:佐藤陽子
音楽プロデュース:上松範康(Elements Garden)
音 楽:Elements Garden(藤間 仁/都丸椋太/竹田祐介)
音楽制作:キングレコード
アニメーション制作:プラチナビジョン
【キャスト】
ベートーヴェン:内田雄馬
モーツァルト:伊東健人
ショパン:安部 瞬
リスト:石毛翔弥
ロスト・ベートーヴェン:八代 拓
ロスト・ヴィヴァルディ:佐藤拓也
ロスト・シューマン:村瀬 歩
三原木逢生:浪川大輔
他
主題歌情報
OPテーマ
「シンギュラリスト」
内田雄馬
作詞:上松範康(Elements Garden)
作曲:上松範康(Elements Garden)/
竹田祐介(Elements Garden)
編曲:竹田祐介(Elements Garden)
EDテーマ
「BEYOND★CLASSIC」
Gran★MyStar(ベートーヴェン・モーツァルト・ショパン・リスト/CV:内田雄馬・伊東健人・安部 瞬・石毛翔弥)
作詞:上松範康(Elements Garden)
作曲:Ludwig van Beethoven
Wolfgang Amadeus Mozart
Frédéric François Chopin
Franz Liszt
上松範康(Elements Garden)
編曲:藤間 仁(Elements Garden)
©CLASSIC★STARS PROJECT
関連リンク
公式サイト
https://classicstars-anime.com
公式X
https://x.com/clasta_anime
ティザーPV
https://youtu.be/2O7ZMdUGxEY
クラシック★バース
https://classic-verse.com