【画像】その他ライブ写真
本公演は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため通常収容人数の50%以下での有観客、ならびにSPWNによるオンラインライブ配信での開催となった。
<ライブレポート>
声優・歌手として活躍する東山奈央の声優活動10周年を記念したアニバーサリーライブ「Special Thanks!フェスティバル」が2020年12月5日・6日の2日間に渡って東京ガーデンシアターにて開催された。このライブは2020年8月にリリースされたキャラクターソングベストアルバム「Special Thanks!」の収録曲を中心に、“声優・東山奈央”がこれまで歌ってきた数々のキャラクターソングや、出演した作品の主題歌をカバーした楽曲を披露するという、今回限りのスペシャルなライブ。10周年という特別な節目だからこそ実現できた、プレミアム感満載の公演となった。
初日の開演時間となり、観客の期待が最高潮に高まるなかでトップバッターとして登場したキャラクターは、TVアニメ『艦隊これくしょん -艦これ-』の金剛型四姉妹【金剛・比叡・榛名・霧島】。彼女たちの歌う「進め!金剛型四姉妹」は東山が1曲の中でひとり4役を演じ分けながら歌うという離れ業に挑んだ楽曲だ。キャラクター4人分のパワーが込められた楽曲はライブの開幕にふさわしく、ステージ上に吹き上がる炎(これもキャラクターイメージカラーの4色が用意されていた)と共に会場を大いに盛り上げた。続いてはTVアニメ『ハロー!!きんいろモザイク』より、九条カレンの「わたしいろダリア」。元気いっぱいのカレンが歌うバックではアニメ本編の映像が流れ、会場及び配信で見ていた観客の表情も自然と笑顔になったはず。
2曲を歌い終えたところで、まずは「大変な状況の中で、さまざまな条件を守って応援しに来てくださった皆様の温かさに感謝しております。配信で見るという選択をしてくださったあなたも、ありがとうございます」と、会場と配信の両方で見ているファンに向けて感謝の言葉を述べる東山。今回のライブは新型コロナウイルスの感染拡大がいまだ収まらないなか、最大限の感染防止対策をした上で開催されたもので、どうしても観客は今までのライブのような声を出しての応援などが制限された状態で参加することになる。
中盤ではダンスパートとして、「Expose」(TVアニメ『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-』八月一日静)と「ReSTART “THE WORLD”(Logos Art Form in Dark)」(TVアニメ『トリニティセブン』リーゼロッテ=シャルロック)を4人のダンサーを従えて披露。まったく異なる作品の楽曲を並べて聴くことにより、また新たな発見があるというのも今回のライブの醍醐味だろう。「ニセモノ注意報」(『終焉ノ栞プロジェクト』 B子)は、今回のセットリストの中でも特にレアな楽曲のひとつ。
次に歌うのは、10年間という東山の声優人生の中で、最も長い期間に渡って演じているキャラクターにまつわる2曲。全3シーズンで由比ヶ浜結衣を演じたTVアニメ『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』シリーズより、第2期にあたる『続』のエンディングテーマのソロバージョン「エブリデイワールド-Ballade Arrange-Yui Solo Ver.」と、オープニングテーマ「春擬き」のカバーを続けて披露した。同じくカバー曲の「これから」は劇場アニメ『たまゆら~卒業写真~』主題歌。東山自身にとっても思い入れの深い、この温かい楽曲は、作品の舞台となった広島県竹原市の風景と共に届けられた。
ここまでしっとりとした雰囲気の楽曲が続いているが、たとえ声を出せなくても、着席のままだったとしても、ライブはやっぱり楽しく盛り上がっていきたいもの。「皆さん盛り上がって行きましょう!」の掛け声とともにフロア全体が激しい光に包まれた後、おなかを出したキュートな衣装に早着替えをした東山が姿を現しラストスパートへと突入する。
アンコールの拍手を受けてステージに戻ってきた東山は「皆さん、ズドラーストヴィチェ!」となぜかロシア語を交えて挨拶。歌うのは、ロシア人少女ジーナ・ボイド役で出演したTVアニメ『ダンベル何キロ持てる?』のオープニングテーマ「お願いマッスル」だ。これはキャラソンベストアルバムにも収録されていない、完全にこの日限りのサプライズ。あまりにも意表をついた選曲に配信のコメントでは「出オチ」の声も上がりつつも、現場は大盛り上がり。ちなみに、曲中で披露した“筋肉体操”のスペシャルサンクスポーズは同作品で共演し、オリジナルの歌唱担当でもあるファイルーズあいと石川界人の2人にアイデアをもらいつつ考えたとのこと。
2日目の公演ではセットリストの半数近くが入れ替わり、TVアニメ『魔法戦争』相羽六の「Dearest Wish」、TVアニメ『ニセコイ』桐崎千棘の「ブルースケジュール」など、1日目で歌わなかったキャラソンベストアルバム収録曲が次々と披露された。TVアニメ『ノブナガ・ザ・フール』ヒミコの「DEDICATE」では暖かい光がステージに灯るなか、作中で命を落としたヒミコの魂にささげるかのように歌う姿が印象的だった。TVアニメ『月がきれい』の挿入歌である「fragile」は東山奈央個人名義で発表したものであり、厳密にはキャラクターソングではないが、作中の主人公たちの気持ちを歌っているという部分でキャラクソンに近いものとしてアルバムにも収録されている。Every Little Thingのヒット曲のカバーであるこの曲は『月がきれい』EDIT Ver.としては1コーラスしか制作されていないが、今回は特別にロングバージョンで披露されるという、これもうれしいサプライズとなった。
TVアニメ『THE UNLIMITED 兵部京介』ユウギリ starring 東山奈央の「未来物語」は天涯孤独に育った少女が初めて知った温かい気持ちを歌に乗せたもの。曲の後半に行くにつれて、彼女の「家族」となった人物たちのシルエットがモニター画面に浮かび上がり、それと目を合わせたり手を取り合ったりする演出が涙を誘った。TVアニメ『魔法少女育成計画』の「ユメトユメ」はスノーホワイト(姫河小雪)とラ・ピュセル(岸辺楓太)によるデュエットソングで、しかも1番をスノーホワイト、2番をラ・ピュセルがメインで歌うという構成になっている。
TVアニメ『神のみぞ知るセカイ』中川かのん starring 東山奈央の「らぶこーる」は、作中でかのんがアイドルからスターへと生まれ変わるきっかけとなったバラードで、東山にとってはちょうど10年前の2010年12月4に初めて人前で歌ったという、運命的な巡り合わせの楽曲。「あれから10年たって、私もゆるやかに、かのんちゃんと並び立つ二つ星になれてきたんじゃないかな」という、10年分の思いも込めた「らぶこーる」を歌い終えた後には、客席全体で光るサイリウムの海を見て「とても懐かしいです。これが私の始まりの景色だったなと思います……!」と感動で胸がいっぱいの様子だった。
2日目の本編はTVアニメ『ニセコイ』桐崎千棘の「Heart Pattern」でかわいくフィナーレとなり、アンコールでは佐倉綾音が再び登場。仲よしの2人によるトークはお互いを褒めあう展開となり、見ていて何だか微笑ましい雰囲気に。そんな2人が選んだサプライズの1曲は、TVアニメ『ラブライブ!』より、μ’sの「Snow halation」。
ラスト2曲は「ここからはじまる物語」と、前日と同様に「ハッピークレセント」で締めくくる。10年間の東山奈央の歴史を辿るかのようでもあった2日間の公演は、また原点に立ち戻って終わる形となった。それはまた、ここからの新しい歴史の始まりでもある。
「あまりに素晴らしいステージを用意していただいて集大成な感じはしますが、でも私は集大成とは思っていません! 今日は本当に楽しかったし、もっともっとやりたいことわいてきたし、これからも表現者として、エンターテイメントの一端を担う者として、皆さんにいっぱい楽しんでいただけるよう頑張っていきたいと思います!!」
声優であり、歌手であり、表現者。東山奈央はまだまだ無限大の可能性を秘めている。
Text:仲上佳克
●ライブ情報
東山奈央 10thアニバーサリーライブ「Special Thanks!フェスティバル」
会場:東京ガーデンシアター
日程:2020年12月5日(土)・12月6日(日)
開演・開場時間(12月5日):開場16:30/開演18:00
開演・開場時間(12月6日):開場14:30/開演16:00
チケット料金:前売り¥10,000(税込)/当日¥11,000(税込)
※昨今の新型コロナウイルスの情勢を考慮し、会場収容人数の制限・及びソーシャルディスタンスを確保した上で開催をいたします。
収容人数を制限した上で公演を実現させるにあたって、当初予定していたチケット代よりも料金を上げての開催となりますこと、何卒ご理解ご了承いただけますと幸いです。
オンライン配信チケット
【見逃し配信チケット】 3,800円
販売期間:2020年12月7日(月)10:00~12月13日(日)19:59
アーカイブ期間:12/13(日) 23:59まで
購入ページはこちら
●リリース情報
キャラクターソングベストアルバム『Special Thanks!』
発売中
【アニバーサリースペシャル盤(3CD+スペシャルブック+スペシャルボックス)】
品番:VTZL-177
価格:¥5,000+税
【通常盤(2CD)】
品番:VTCL-60535~60536
価格:¥3,000+税
関連リンク
東山奈央オフィシャルサイト10thアニバーサリースペシャルサイト