シリーズ累計300万部突破の超話題作、TVアニメ『蜘蛛ですが、なにか?』がついに連続2クールで放送開始!【動画】安月名莉子 「tear the score」 Visualiser本作のOPテーマを担当する安月名莉子。デビュー2年目にして安月名莉子5枚目のシングルとなる「keep weaving your spiderway」は、安月名莉子史上初のダークロック。作曲は、「輪!Moon!dass!cry!」(TVアニメ『女子高生の無駄づかい』OPテーマ)や 「KUMAMIKO DANCING」(TVアニメ『くまみこ』OPテーマ)など、エキセントリックとキャッチーが同居したサウンドワークが特徴な音楽家・山崎真吾。作詞と編曲で、安月名莉子ワークスに多く関わる新進気鋭の音楽家・ タナカ零が参加している。このたび、本シングルのカップリング曲「tear the score」の音源が解禁された。「tear the score」は、安月名莉子が自分自身をとことん振り返り吐き出した弱音や涙を、タナカ 零が歌詞に落とし込んで作り上げたドキュメンタリーな一曲。打ち合わせや赤裸々なLINEのやりとりを経て「歌うのが辛い」と思うほどにリアルな心情が反映されている。タイトルの直訳は“楽譜を引き裂く”。用意されたメロディを求められた時だけ歌う自分から変わるんだ、という覚悟が込められている。また表題曲「keep weaving your spider way」のMusic Videoは、TK from 凛として時雨 「melt (with suis from ヨルシカ) 」やsora tob sakana 「信号」などを手がけ「映像作家100人」にも選出されたFOVの最勝健太郎氏 が監督。また振り付けにはking Gnu「三文小説」に出演し話題となったダンサー・コレオグラファーのいのまい こ氏を迎え、最適解へ繋がる運命の糸を辿っていく、美しい映像が完成した。強力なクリエイター陣によるクールな安月名莉子が誕生した1曲となっている。一方、TVアニメ『蜘蛛ですが、なにか?』のED楽曲には、なぜか異世界で「蜘蛛」に転生した「私(CV:悠木碧)」が歌うエクストリーム自分応援ソング「がんばれ!蜘蛛子さんのテーマ」を収録!楽曲クリエイティブには、「ダンベル」「異種族」などで異色のキャ ラクターソングを世に送り出した、烏屋茶房・橘亮祐・篠崎あやとの3人が再結集。ゴリゴリでバキバキなサウンドにのせて、私(CV:悠木碧)がやさぐれながら歌い倒すハイスピードナンバーだ。●リリース情報TVアニメ『蜘蛛ですが、なにか?』OPテーマ「keep weaving your spider way」安月名莉子1月27日発売品番:ZMCZ-14441価格:¥1,200+税<CD>1.「keep weaving your spider way」作曲:山崎真吾 作詞・編曲:タナカ零2.「tear the score」作詞・作編曲:タナカ零他inst含む全4曲収録TVアニメ『蜘蛛ですが、なにか?』EDテーマ「頑張れ!蜘蛛子さん」歌:私(CV:悠木碧)1月27日発売品番:ZMCZ-14442価格:¥1,200+税<CD>1.「がんばれ!蜘蛛子さん」歌:私(CV:悠木碧)作詞:烏屋茶房 作編曲:橘 亮祐、篠崎あやと2.「ヤケクソ☆ラプソディ」作詞・作編曲:Yuta Sakai他inst含む全4曲収録●作品情報TVアニメ『蜘蛛ですが、なにか?』AT-X:毎週金曜21:30~リピート放送:毎週(火)9:30/毎週(木)15:30TOKYO MX:毎週金曜22:30~BS11:毎週金曜23:00~KBS京都:毎週金曜24:00~サンテレビ:毎週金曜24:00~テレビ愛知:毎週金曜27:05~【 STAFF 】原作:馬場 翁『蜘蛛ですが、なにか?』(カドカワBOOKS刊)原作イラスト:輝竜 司監督:板垣 伸シリーズ構成:馬場 翁 百瀬祐一郎キャラクターデザイン:田中紀衣モンスターデザイン:鈴木政彦 ヒラタリョウ 木村博美チーフアニメーター:吉田智裕美術監督/美術設定:長岡慎治色彩設計:日比智恵子撮影監督:今泉秀樹編集:櫻井 崇CGディレクター:山口一夫CGアニメーション制作: exsa(制作協力ENGI)音楽:片山修志音響監督:今泉雄一 板垣 伸助監督:上田慎一郎アニメーション制作:ミルパンセ製作:蜘蛛ですが、なにか?製作委員会【 CAST 】「私」:悠木 碧シュン:堀江 瞬カティア:東山奈央ユーゴー:石川界人スー:小倉 唯フェイ:喜多村英梨フィリメス:奥野香耶ユーリ:田中あいみユリウス:榎木淳弥(C)馬場翁 ・輝竜司/KADOKAWA/蜘蛛ですが、なにか?製作委員会関連リンクTVアニメ『蜘蛛ですが、なにか?』公式サイト安月名莉子オフィシャルサイト