大塚紗英、新曲「どんな言語よりそれはアイラブユー。」が配信開...の画像はこちら >>【その他の画像・動画等を元記事で観る】「BanG Dream!」プロジェクト主人公バンド「Poppin‘Party」の花園たえ役など、ジャンルの垣根を超えて活躍するシンガーソングライター・大塚紗英の最新シングル「どんな言語よりそれはアイラブユー。」が7月30日0時より全世界で配信開始された。大塚紗英の最新曲「どんな言語よりそれはアイラブユー。」は「言葉や種族を超えた愛」をフュージョン×シンセサウンドで表現したミディアムナンバー。死や別れは人や動物、その他命を持ったすべてのものが避けられないことである。その死に対して悲観的になるのではなく、命が尽きるその時まで、そしてその時ですら愛を持って迎えたい、ということを歌った楽曲。 そんな深い愛を大塚らしい熱量のある声色で表現した。今回のサウンドのテーマは前作「恋人じゃない何か」に引き続き、本格的なジャズ・フュージョンサウンド。大塚のもつポップなメロディセンスの中に隠されたジャジーな一面を拾い上げ、それを全面的にサウンドとして昇華した意欲的な作品に。そんな複雑ながらも一貫したポップさを持ったアレンジを施したのは日本のポップシーンを牽引してきたアレンジャー・石塚知生氏。フュージョンらしい複雑なコードワークやキメ、そしてエッジの効いたシンセサウンドで本格的なフュージョン感を演出しつつも、ポップスとして非常に聴き心地の良いものとなっているのは、音楽に造詣が深く、かつ歌詞の世界観を巧みに落とし込む技量を持っている鬼才 石塚氏だからこそできることだろう。本曲はJ-popファンはもちろんのこと、ジャズ・フュージョンなど、インストゥルメンタル音楽を愛する音楽ファンにも聴いていただきたい一曲となっている。さらに大塚紗英Official YouTube Channelでは、本楽曲のMusic Videoも近日公開予定となっている。大塚紗英Official YouTube Channel本MVは1泊2日の弾丸沖縄旅の中で、お題が与えられ、大塚が実際に体験したことを織り交ぜながら新曲を作る様子を実録したドキュメンタリームービーとなっている。尚、このMusic Video内で制作された楽曲は4th LIVE「ロマンス至上主義」で初披露予定。今後の展開から目が離せない。そして現在、大塚紗英4thLive「ロマンス至上主義」のライブチケットが発売中となっている。本ライブのサポートメンバーは、2025年2月に開催されたLIVE「ザッツマイアイデンティティ」に引き続き、増崎孝司(Gt) 則竹裕之(Dr) 下野ヒトシ(Ba) 松本圭司(Key)という往年のメイミュージシャン。ポップス好きのみならず、ジャズ・フュージョンをこよなく愛するものにとっても魅力的なライブとなっている。●リリース情報「どんな言語よりそれはアイラブユー。」配信リンクはこちらhttps://nex-tone.link/A00197778Distributed by NexTone Inc.作詞作曲:大塚紗英 編曲:石塚知生Bass:二家本亮介Programming&All Other Instruments:石塚知生Recording Engineer:古市暁大Mixing Engineer:奥田泰次Recording&Mixing Studio:studio MSRMastering Engineer:柴 晃浩(TEMAS)Mastering Studio:TEMAS●ライブ情報大塚紗英4thLive「ロマンス至上主義」2025年10月10日(金)時間:Open 18:00/Start 19:00会場:神奈川・1000 Club公演チケットhttps://eplus.jp/sf/detail/4309760001出演:大塚紗英(Vo), 増崎孝司(Gt), 則竹裕之(Dr), 下野ヒトシ(Ba), 松本圭司(Key)<アーティストプロフィール>1995年10月10日生まれ。神奈川県出身のシンガーソングライター。5歳ではじめて作曲をし、15歳で横浜駅西口高島屋前にて全曲オリジナルのストリートライブ活動を開始。2015年「BanG Dream!」プロジェクトのガールズバンド「Poppin’ Party / 花園たえ役」として声優活動を開始。シンガーソングライターとしては「言葉は世界、言葉は景色」をテーマに独自の感性、ワードセンスで独創的な世界を描き出すことを得意とする。 2020年2月、avex traxからソロデビュー。2023年にリリースした「全人類ヒューマノイド」「ドン・キホーテ・ デート」「蛍陽」は公開から3ヶ月足らずで100万回再生を超え、2025年現在、YouTubeチャンネル登録者数も40万人に到達。日本のみならず、世界中からも注目される若手女性シンガーソングライターの一人である。関連リンク大塚紗英公式Twitterhttps://twitter.com/Sae_Otsuka