本日 3月5日発売の月刊コミックガーデンにて連載最終回を迎え、4月9日にはコミックス の最終巻が発売となる「とつくにの少女」(著者 :ながべ)。【動画】長編アニメーション『とつくにの少女』(The Girl from the Other Side) ティザーPVこの度、本作の長編アニメーションの制作が決定した。2019年に発表された「短編アートアニメーション」から引き続き、制作は「WIT STUDIO」が担当する。さらにメイン キャストとして、せんせ役を福山 潤、シーヴァ役を高橋李依が担当することが決定!長編アニメーション化に際してティザーPVが公開、そしてWIT STUDIOが新たに描き下ろしたキービジュアルも初公開となった。またアニメ化を記念して、WIT STUDIO主催としては初めてとなるクラウドファンディングの開催が決定。本編制作のさらなるクオリティアップ及び、プロモーション費用の拡充を目指し、3月10日(水)よりKickstarterにてスタートとなる。今回発表された長編アニメーションは、2022年3月10日に発売の原作コミックス番外編の特装版 (OAD)に収録を予定。制作は「進撃の巨人」「魔法使いの嫁」をはじめ、国内外で高い作品評価を得るWIT STUDIOが担当。2019年に発表され、第44回オタワ国際アニメーション映画祭をはじめ国内外の映画祭にて高い評価を受けた「短編アートアニメーション」から引き続き、監督は久保雄太郎・米谷聡美の両名が担当する。合わせて公開されたキービジュアルは、分かれた世界で寄り添い生きる2人を描写した本作の世界観を表すビジュアルとなっている。さらに、原作コミックス完結から長編アニメーション化への橋渡しとしてのティザーPVも初公開となった。さらに、Kickstarterにてにて「とつくにの少女」長編アニメーションションのクラウドファンディング開催が決定した。本年で設立10年目を迎える年目を迎えるWIT STUDIOが初めて主催するクラウドファンディングとして、3月10日20時よりスタートを予定。目標金額は300万円。集められた資金は本編制作のさらなるクオリティアップ、そしてプロモーション展開拡大のための用途となる。<メインキャスト コメント>せんせ役・福山潤長編アニメーション『とつくにの少女』にて、せんせ役をさせて頂きます声優の福山潤です。原作を拝見した時は、絵本の様な印象から物語の深淵へ一気に引き込まれてしまい、自分が演じる云々は忘れて没頭してしまいました。『とつくにの少女』を読んだからこそ感じる「せんせ」の難しさを今、演じる前から噛みしめ、皆様に映像化された『とつくにの少女』をより楽しんで頂くために、全力で演じ、取り組む所存です。また、続報や何かしらの解禁情報が出されるかと思いますが、完結する原作と、完成されたアニメ作品を視て、「とつくにの少女」がどのように皆様の心に残るのか夢想しながら、「せんせ」を演じ、シーヴァとの物語が紡がれる日を心待ちにいたしております。皆様、是非ご期待下さいますよう、宜しくお願い致します。<せんせ>呪われし“外の者”。真っ黒な異形の姿をしており、味覚や痛覚はない。外つ国に捨てられたシーヴァを拾い、共に過ごすことになる。医療の心得があり、シーヴァからは「せんせ」と呼ばれている。シーヴァ役:高橋李依この度シーヴァちゃんの声を担当させていただくことになりました、高橋李依です。くるくるふわふわ動き回り、時に繊細な表情を見せるシーヴァちゃん。原作の空気感を大切に、声を添えるような形で彩っていけたらいいなと思っております。そして、せんせ役を福山潤さんが担当されるとのことで、どんな会話や雰囲気が生まれるのか未知数でもあり、ワクワクドキドキしています!ぜひ、応援よろしくお願いいたします!<シーヴァ>外つ国に捨てられ、せんせに拾われた人間の少女。白い髪に白いワンピース姿をしている。天真爛漫で、異形の姿をしたせんせのことも恐れない。花冠を作ることが得意。●作品情報『とつくにの少女』WIT STUDIO制作での長編アニメーション化決定2022年3月発売のコミックス番外編にOADとして同梱発売!<あらすじ>昔々、遠く遥けき地に二つの国ありて──。世界は「内」と「外」に分断、呪いをもたらす異形が棲まう地は“外つ国”と呼ばれ、人々から恐れられていた。ある日、人住まう地“内つ国”との国境で一体の異形が打ち捨てられた死体の中から一人の少女を拾う。少女は自らを「シーヴァ」と名乗り、自身を拾った異形を「せんせ」と慕った。相容れぬ者同士が出会ったのち紡がれる、密やかな調べ――。これは朝と夜、その宵に佇む、ふたりの為の物語。【スタッフ】原作:ながべ「とつくにの少女」(ブレイドコミックス刊)監督/脚本/キャラクターデザイン:久保雄太郎 / 米谷聡美美術監督:竹田悠介(Bamboo)撮影監督:横井武尊(WIT STUDIO)編集:齋藤朱里(三嶋編集室)音楽:Schroeder-Headz音楽制作:フライングドッグ音響監督:はたしょう二音響効果:出雲範子音響制作:サウンドチーム・ドンファンアニメーション制作:WIT STUDIO製作:とつくにの少女 製作委員会【キャスト】せんせ:福山 潤シーヴァ:高橋李依クラウドファンディング『とつくにの少女』長編アニメーション制作プロジェクト開催期間:3月10日20時~5月9日まで主催:WIT STUDIO企画協力:ツインエンジンツインエンジン / MAG Garden / Crunchyroll(C)2022 ながべ/マッグガーデン・とつくにの少女製作委員会関連リンク『とつくにの少女』公式サイトクラウドファンディングページ