【その他の画像・動画等を元記事で観る】
TVアニメ『ポーション、わが身を助ける』(原作:岩船晶、イラスト:戸部淑)のオープニング曲・エンディング曲およびアーティストが発表された。
今、注目のガールズバンド「TRiDENT」が大抜擢!OP/ED曲をダブルで手掛けることが決定した。
10月スタートのTVアニメ『ポーション、わが身を助ける』のオープニング曲に、80年代から90年代にかけてバンドブームを牽引したロックバンド「すかんち」の名曲『恋のマジックポーション』が決定。メジャーデビューを発表したばかりのガールズロックバンドTRiDENT(トライデント)が伝説の名曲をカバーします。またエンディング曲『MIRACRADE』はTRiDENTのオリジナル楽曲となる。
メジャーデビューのタイミングでTVアニメのOP/EDをダブルで担当するという快挙を成し遂げたTRiDENT。本作は主人公である女子高生カエデがポーションの魔法を借りて成長していく物語でもあり、スリーピースのガールズロックバンドとして成長してきたTRiDENTが、念願のメジャーデビューを果たすストーリーともどこかシンクロしているのではないだろうか。
本作のオープニング曲でもあり、『恋のマジックポーション』は今も語り継がれ、カバーされ続ける伝説の名曲。ROLLY自らがプロデュースし、演奏・コーラスともに参加。ROLLYの魔法のようなギターにTRiDENTの3人も大興奮。スタジオは一気に熱を帯び、華やかなセッションがスタート。そのギター演奏の引き出しの多さには一同も驚愕。『恋のマジックポーション』の楽曲の意味合いはもちろん、機材の話からライブハウスの楽屋のふるまいまで……ミュージシャンの先輩と後輩としても素晴らしいコラボレーションが実現した。
エンディング曲のタイトルは『MIRACRAID』。
TRiDENT、ROLLYからコメントも到着した。
●作品情報『ポーション、我が身を助ける』
<あらすじ>
普通の女子高生・カエデは、
見覚えのない路地裏で目を覚ました。
そこは獣人やエルフ、ドラゴンのいる不思議な異世界。
カエデは持っていたリュックサックに
見覚えのない本があることに気がつく。
それは「生成」と唱えるだけで
ポーションが出来てしまう不思議な本だった!
異世界に放り出されたカエデにとって、
生成されたポーションは生活を支える糧になった。
いつか日本へ帰ることを望みながら
女子高生の異世界での奮闘は続いていく―
原作情報
2014年4月「小説家になろう」に投稿開始。
投稿直後から人気を集め、2015年4月にはヒーロー文庫から書籍化。
ほのぼの、ワクワクが両方楽しめる作風が人気となり、現在10巻まで刊行中。
2023年からはイラストを担当する戸部淑によるコミカライズ連載も始まり、現在、15話まで公開中。
<TRiDENTプロフィール>
2020年5月1日再始動、結成。
<ROLLYプロフィール>
京都府出身のロックシンガー/ギタリスト。ロックバンド「すかんち」のフロントマンとして、1990年にメジャーデビュー。今年でメジャーデビュー35周年を迎える。グラムロックを彷彿とさせるビジュアルと、ポップで親しみやすい音楽性で人気を獲得する。1996年のバンド解散後は、ソロアーティストとしても活動。天性のキャラと、独特のサービス精神で観る人に違和感と恍惚感を与える日本を代表するロックスター。
<「ライトアニメ(R)」とは>
大日本印刷株式会社(DNP)は従来のアニメーション制作手法と比較して、アニメーション制作にかかる時間やコストを大幅に抑制できる新しいフローを開発し、主に漫画原作などを持つ出版社様、キャラクターなどのコンテンツをお持ちの企業様向けに2022年8月に提供を開始いたしました。
より気軽に・早く・多様なアニメ作品を楽しみたいという生活者のニーズに応えて、より低コストかつタイムリーにアニメを提供したいという思いから、本事業の総称としております。
2023年12月に弊社とMOUを締結し、ライトアニメ事業の推進を行っております。
(C)岩船晶・戸部淑・イマジカインフォス/「ポーション、わが身を助ける」製作委員会
関連リンク
『ポーション、我が身を助ける』公式サイト
https://animationid.com/potion/
TRiDENT公式サイト
https://trident-japan.com/